2018年4月26日のニュース一覧
2018年4月26日(木) 17:03 [産業・経済]
地産地消を推進へ/農業士会総会
18年度計画を決定
宮古地区農業士会(伊志嶺一之会長)は25日、県宮古合同庁舎で総会を開き、2018年度の活動計画と予算を決
めた。担い手の育成に向けて新規就農者への指導・助言ほか、生産物の地産地消を推進する。
2018年4月26日(木) 09:00 [政治・行政]
供用開始、3カ月遅れに/リサイクルセンター・プラザ棟
市ごみ処理施設等建設委
運営は当面、市直営ノウハウ蓄積後、委託へ
市ごみ処理施設等建設委員会(委員長・長濱政治副市長)の第4回委員会が25日、市役所平良庁舎で行われた。今回はリサイクルセンタープラザ棟の管理運営について審議し、当面は市が直営で運営して最終的には民間に委託することを確認した。また、同棟の供用開始を来年4月に予定していたが、3カ月遅れて来年7月になることも分かった。
2018年4月26日(木) 08:59 [産業・経済]
肉用牛農家前年比5・6%減/肉用牛1万3790頭
宮古地区17年12月時点 高齢化など理由
【那覇支社】県農林水産部は24日、2017年12月末時点に県内で飼育されていた家畜と養鶏の頭数・農家戸数を発表した。宮古地区では、肉用牛が1万3790頭(前年比0・3%減)、豚が618頭(同20・0%増)などとなった。肉用牛の飼育農家は前年比5・6%減の865戸で、県内で最も大きな下げ幅となった。肉用牛のうち繁殖雌牛は前年比0・7%増の8655頭になるなど、前向きな動きもみられた。
2018年4月26日(木) 08:58 [教育・文化]
宮総実バレー、県準V/平安杯県予選
来月の九州大会出場へ
バレーボールの平安杯第63回全九州総合選手権大会兼国体選手選考高校県予選は23日、那覇市民体育館で決勝リーグを行い、宮古総合実業男子が対戦成績2勝1敗で準優勝した。来月開催される全九州大会に県代表として出場する。優勝は西原で3戦全勝だった。
2018年4月26日(木) 08:57 [社会・全般]
28日から交流試合/高校野球
春3位のコザ招へい
沖縄本島の強豪校を宮古島に招く高校野球の交流試合が28、29両日、市民球場で行われる。今年は県春季大会3位のコザ高校ナインが来島し、宮古地区の3校と対戦する。25日午後、主催者と協賛企業の代表が会見を開いて告知した。
2018年4月26日(木) 08:56 [社会・全般]
生まれ島でファッションショー/多良間村
渡久山さんが初開催
【多良間】宮古の服飾デザイナー渡久山和子さんが24日、同村コミュニティー施設で「ワイドーたらまショー」と題し、多良間島で初のファッションショーを開催した。たらま花などを使って染めたたらま織りを手掛ける佐久本洋子さんや西筋ヒデさんのデザインしたたらま織りを身に着けたモデルが舞台に登場した。
2018年4月26日(木) 08:55 [産業・経済]
入域観光客957万人達成/17年度県内
5年連続で過去最高更新
【那覇支社】県は25日、2017年度の入域観光客数が前年度比80万9800人(9・2%)増の957万9000人となり、目標の950万人を達成したと発表した。過去最高を更新するのは5年連続。全ての月で前年同月を上回り、各月の過去最高を更新したほか、8月は初めて単月で100万人を突破した。18年度の目標には、1000万人達成を掲げた。
2018年4月26日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】みんなから愛される子に
▽喜久川 舞翔くん(2つ)
▽お母さん・奏笑さん
舞翔くんは元気よく公園で、はしゃぎ回る。
お母さんの奏笑さんは「とてもやんちゃで、言うことを聞きません」と笑った。