「イベント」 2018年4月のニュース一覧
2018年4月25日(水) 08:56 [イベント, 社会・全般]
個性豊かにたくましく/平良庁舎でこいのぼり掲揚式
児童福祉週間前に
「個性豊かに、たくましく」-。5月5日から始まる児童福祉週間を前に、市役所平良庁舎で24日、子供たちの健やかな成長を願う「こいのぼり掲揚式」が行われた。
2018年4月23日(月) 08:56 [イベント]
レッドカーペットに人気芸能人/第10回沖縄国際映画祭
那覇市国際通りに歓声
【那覇支社】第10回沖縄国際映画祭の最終日に当たる22日、那覇市の国際通りでレッドカーペットが行われた。多数の芸能人が登場し、沿道に詰めかけた大勢の観客からは歓声が上がった。当初、レッドカーペットは正午から予定されていたが、降雨のため約2時間遅れてのスタートとなった。
2018年4月21日(土) 09:00 [イベント, スポーツ]
困難克服、全員完走へ/トライアスロン大会開会式
ブラウン選手が宣誓
宮古島を代表する一大スポーツイベント・第34回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市ほか)の開会式・ワイドーパーティーが20日、JTAドーム宮古島で盛大に開かれた。昨年大会覇者のキャメロン・ブラウン選手(ニュージーランド)による優勝杯返還と選手宣誓が行われ、「トライアスロンの精神にのっとってレースを行うことを誓う」などと力強く宣言した。
2018年4月21日(土) 08:59 [イベント, スポーツ]
乾杯で健闘誓う/トライワイドーパーティー
「やるぞ!」。第34回全日本トライアスロン宮古島大会のワイドーパーティーが20日午後、JTAドーム宮古島で開かれ、出場選手が互いの健闘を誓い合いながら交流を深めた。レースは22日午前7時号砲、1661人が限界に挑む。
2018年4月21日(土) 08:58 [イベント, スポーツ]
ブラウン、V2意欲/トライ共同記者会見
鷲津も女子連覇に自信
第34回全日本トライアスロン宮古島大会の有力招待選手による共同記者会見が20日午後、JTAドーム宮古島であった。前回大会総合優勝のキャメロン・ブラウン(45)=ニュージーランド=は「もう一度、優勝トロフィーを取りたい」と連覇に意欲を見せた。女子の鷲津奈緒美(34)=神奈川=も「1年間の練習の成果を感じたい」と話し、大会2連覇と女子初4回目の優勝に自信をのぞかせた。
2018年4月21日(土) 08:57 [イベント]
通年着用目指す/かりゆしウエア
那覇市でキャンペーン
【那覇支社】かりゆしウエアの普及を目指す「かりゆしウエア着用キャンペーン2018」(主催・めんそーれ沖縄県民運動推進協議会、県、沖縄観光コンベンションビューロー)が20日、那覇市ぶんかテンブス館前広場で開催された。通年のかりゆしウエア着用を呼び掛け、100着のかりゆしウエアが当たるチャリティー抽選会を行った。
2018年4月20日(金) 08:56 [イベント]
沖縄国際映画祭が開幕
関係者ら約1000人参加/22日まで各種イベント
【那覇支社】第10回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」が19日、那覇市などで始まった。オープニングセレモニーでは、国内外の関係者ら約1000人が集まって、節目となる開催を祝った。同映画祭は県内13会場で22日まで。
2018年4月15日(日) 09:00 [イベント]
県内の泡盛一堂に/第1回島酒フェスタ開幕
宮古からは3酒造所/沖縄セルラーパーク那覇
【那覇支社】県内46酒造所の泡盛が一堂に会する「第1回島酒フェスタ~夏を先取り!ゆかたでほろ酔い~」(主催・県、那覇市、県酒造組合)が14日、那覇市の沖縄セルラーパーク那覇で開幕した。15日まで。会場には41酒造所が出店ブースを設置し、宮古地区からは渡久山酒造と菊之露酒造、多良川の3酒造所が自社の泡盛をアピールした。
2018年4月8日(日) 08:55 [イベント]
「指輪」など地元で熱唱/下地正晃さん
保良で凱旋コンサート
城辺保良出身のシンガーソングライター下地正晃さんによる地元凱旋無料コンサートが7日、保良公民館で開かれた。2005年日本有線大賞新人賞受賞曲の「指輪」や、祖母を思い作った「向日葵」や「幸せ」などアンコール1曲を含む全8曲を熱唱。会場いっぱいの観客は下地さんの歌声に聞き入っていた。
2018年4月3日(火) 08:58 [イベント]
夏到来 初泳ぎ/第40回宮古島の海びらき
前浜で子供たち歓声
宮古島の初夏の到来を告げる、2018年「海族(かいぞく)まつり・第40回サンゴの楽園未来まで 集まれ! 遊ぼう! 宮古島の海びらき」(主催・宮古島観光協会)が1日、与那覇前浜ビーチで開催された。東洋一といわれる白砂の浜には、市民や観光客ら約2500人(主催者発表)が訪れ、宮古島の青い空と海を満喫した。
2018年4月1日(日) 09:00 [イベント]
地引き網体験に歓声/大神島
10年の節目 ラストイベントに150人
大神島自治会(久貝愛子会長)が受け入れを全面的に協力し、島ダコのくん製(方言名カーキダク)料理や島ラッキョウなどで温かくもてなす「感動体験!最強宮古島2018」が31日、同島で行われた。本土からの観光客100人を含めた総勢約150人が参加。青空の下、親子連れが力を合わせて引く地引き網を体験し、長い魚のヘラヤガラやメガネモンガラなどを水揚げし歓声を上げていた。
2018年4月1日(日) 08:57 [イベント]
きょう海びらき/与那覇前浜ビーチ
第40回節目の開催
第40回サンゴの楽園未来まで、集まれ!遊ぼう! 宮古島の海びらき(主催・宮古島観光協会)がきょう1日午前9時45分から、与那覇前浜ビーチで開催される。40回目の節目にちなみ、初泳ぎ前に参加者で「40」の人文字をつくり、無人撮影機(ドローン)で撮影する。