2018年5月29日のニュース一覧
2018年5月29日(火) 09:00 [社会・全般]
ミカンコミバエが急増/17年度多良間、八重山
過去最多の侵入数/誘殺件数81件、誘殺虫は116頭
県内では1985年に根絶が確認されているミカンコミバエの侵入数が2017年度は過去最多となったことが分かった。特に多良間と八重山への侵入数が多く、多良間では38頭、石垣で39頭、西表で20頭、竹富島で10頭などとなり、合計の誘殺件数は81件で誘殺虫数は116頭となった。近年、先島での侵入件数が増加傾向にあることから、県病害虫防除技術センターでは防除対策の徹底を呼び掛けている。
2018年5月29日(火) 08:58 [環境・エコ]
市民らが大量ごみ撤去/下崎埠頭で「美化清掃の日」
2018年5月29日(火) 08:57 [社会・全般]
霧ですっぽり隠れる/伊良部島と大橋の一部
宮古島は27日未明から朝にかけて霧が観測された。この霧の影響で、宮古本島から約4・3㌔離れた伊良部島と伊良部大橋の一部が霧ですっぽり隠れた。宮古島地方気象台は「宮古島の近海に梅雨前線があって、その前線に南よりの暖かい湿った空気が吹き込んだため、宮古島は高温多湿の状態となった。そのために霧が発生したと推定される」と説明している。
2018年5月29日(火) 08:56 [社会・全般]
全国大会出場を報告/宝物グランプリ
宮古島大会上位入賞者
2018年5月29日(火) 08:55 [政治・行政]
「政治経済懇和会」結成/会派おきなわ
翁長知事の再選目指す
【那覇支社】県議会与党の会派おきなわは27日、秋に想定されている県知事選に向け、翁長雄志知事の再選を目指す「翁長雄志知事を支える政治経済懇和会」の結成総会を沖縄市で開催した。県内企業や市町村長、市町村議員など約160人が参加したほか、謝花喜一郎副知事も出席した。
2018年5月29日(火) 08:54 [行雲流水]
【行雲流水】(あの瞬間、ぼくは振り子の季節に入った)
荷川取雅樹著『あの瞬間、ぼくは振り子の季節に入った』が高い評価を受け、注目されている。著者の記憶をもとに書かれたエッセー風小説である