2018年6月24日のニュース一覧
2018年6月24日(日) 09:00 [社会・全般]
み霊慰め不戦誓う/慰霊の日
恒久平和の実現を
市、全戦没者追悼式平和祈念式
沖縄県は23日、「慰霊の日」を迎えた。宮古島市の2018年度全戦没者追悼式と平和祈念式がマティダ市民劇場で開かれ、参列者が戦没者のみ霊を慰めて不戦の誓いを新たにした。73年前の戦争で犠牲になった宮古の関係者は3000人を超える。遺族会の川満俊夫会長は「あの忌まわしい戦争の惨禍を繰り返してはいけない」と述べ、戦争体験の継承を訴えた。不戦と恒久平和の実現へ、会場は鎮魂の祈りに包まれた。
2018年6月24日(日) 08:59 [イベント]
熱い演奏に熱狂/ロックフェス
オレンジレンジなど出演
県外から大勢の観客
ミヤコ・アイランド・ロック・フェスティバル2018(主催・同実行委員会)が23日、平良港トゥリバー地区ヘッドランド特設会場で開かれた。島外、県外から大勢の観客が来場。ORANGE
2018年6月24日(日) 08:58 [社会・全般]
戦後73年、平和誓う
沖縄全戦没者追悼式
【那覇支社】戦後73年目の「慰霊の日」を迎えた23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で県主催の沖縄全戦没者追悼式が行われた。式典には翁長雄志知事、新里米吉県議会議長や、安倍晋三首相、遺族ら約5100人が出席し、戦争の犠牲者を慰霊するとともに平和への決意を新たにした。翁長知事は、辺野古移設の現行計画の見直しを求めた。
2018年6月24日(日) 08:57 [地域・暮らし]
沖縄地方が梅雨明け/気象台
降水量、平年より少なく
沖縄気象台は23日、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年並みで、昨年より1日遅い。今年の沖縄地方の梅雨入りは5月8日で、梅雨の期間は日間だった。
2018年6月24日(日) 08:56 [教育・文化]
地下壕や戦跡を見学/市総合博物館
上野地区戦跡巡り
市総合博物館は開催中の平和展の関連行事として23日、「上野地区の戦跡巡り」を実施した。市教育委員会生涯学習振興課文化財係の久貝弥嗣さんを講師に招いて「ツカガーの地下壕群」や「大嶽城址公園東側の戦争遺跡群」などを見学した。約20人の参加者たちは当時の状況や戦争について、それぞれ思いを巡らせていた。
2018年6月24日(日) 08:55 [スポーツ]
宮高、圧勝で初戦突破/高校野球沖縄大会
宮工は惜しくも敗れる
【那覇支社】夏の甲子園出場を懸けた第100回全国高校野球選手権記念沖縄大会が23日開幕し、同日は3球場で6試合が行われた。アトムホームスタジアム宜野湾の第1試合に登場した宮高は南部農林と対戦し、19-0の5回コールド勝ちで次戦に駒を進めた。コザしんきんスタジアムの第2試合では、宮古工業が前原に0-2と完封負けを喫し、初戦で姿を消した。