「スポーツ」 2018年6月のニュース一覧
2018年6月29日(金) 08:57 [スポーツ]
上田さん(久松小)が優勝/九州少年少女空手道大会
小2女子個人形の部で
第5回全九州少年少女空手道選手権大会が23、24日に熊本市総合体育館で開かれた。凜道場宮古支部所属の上田楓乃さん(久松小)が小学校2年生女子個人形の部で優勝を果たした。
2018年6月24日(日) 08:55 [スポーツ]
宮高、圧勝で初戦突破/高校野球沖縄大会
宮工は惜しくも敗れる
【那覇支社】夏の甲子園出場を懸けた第100回全国高校野球選手権記念沖縄大会が23日開幕し、同日は3球場で6試合が行われた。アトムホームスタジアム宜野湾の第1試合に登場した宮高は南部農林と対戦し、19-0の5回コールド勝ちで次戦に駒を進めた。コザしんきんスタジアムの第2試合では、宮古工業が前原に0-2と完封負けを喫し、初戦で姿を消した。
2018年6月21日(木) 08:57 [スポーツ]
友利、U20世界陸上へ/走り高
アジア大会Vで日本代表に
陸上の第17回U20世界選手権男子走り高跳びの日本代表に、宮古島市出身で環太平洋大2年の友利響平が選出された。友利は今月10日のアジアジュニア大会で県タイの2㍍16を跳んで初優勝。世界陸上への出場権をほぼ確実にしていた。宮古島市出身者が世界陸上の舞台に立つのは初めて。世界陸上は7月10日からフィンランドのタンペレで開催される。
2018年6月21日(木) 08:56 [イベント, スポーツ]
Tシャツデザイン募集開始/エコマラソン
実行委 多数の応募呼び掛け
11月4日に開催される第9回エコアイランド宮古島マラソンの実行委員会委員長を務める長濱政治副市長らが20日、宮古島観光協会会議室で会見を開き、同大会参加記念Tシャツデザインコンテストへの応募を21日から受け付けると発表。多数の応募を呼び掛けた。
2018年6月14日(木) 08:55 [スポーツ]
11年連続3種目で優勝/亀濱さん
沖縄マスターズ陸上
沖縄マスターズの陸上競技選手権で、宮古島市の亀濱敏夫さん(92)がM90クラス(90~94歳)の3種目で優勝した。11年連続3冠の偉業達成だ。県内はおろか全国大会でも負け知らずの亀濱さん。「毎日しっかり運動して人生を楽しんでいるだけさ」と笑った。
2018年6月12日(火) 09:00 [スポーツ]
友利がアジアJr制す
走高跳、県タイ2㍍16/宮総実卒 環太平洋大2年
岐阜県で7日から開催されていた第18回アジアジュニア陸上競技選手権大会で10日、男子走高跳決勝が行われ、日本代表選手に選ばれ出場していた宮古島出身の友利響平(宮古総合実業高校卒、岡山・環太平洋大学2年)が、自己記録を1㌢上回る県記録タイとなる2㍍16を跳び優勝を決め、アジアジュニアの頂点に立つという快挙を達成した。
2018年6月12日(火) 08:58 [スポーツ]
雑賀が2連覇達成/ツールド136㌔ロードレース
女子は仲村4連覇
第11回ツール・ド・宮古島2018ロードレース(宮古島市など主催)が10日、トゥリバー地区を発着点に、136㌔と74㌔で争われた。136㌔は男子が雑賀(さいが)大輔(36)=大阪府=が2連覇、女子は仲村陽子(45)=沖縄県=が4連覇を果たした。74㌔は男子が山本耕平(36)=千葉県、女子は堀江みち子(49)=大阪府=がそれぞれ1位に入った。
2018年6月9日(土) 08:55 [スポーツ]
宮古そばでパワーを/時津風部屋が合宿で来島
豪快に料理楽しむ
時津風部屋の力士(関取2人)ら総勢14人が合宿で8日、来島した。島の駅みやこでは力士たちを歓迎して、宮古そばなど島の食材を使った料理でもてなした。力士たちは豪快な食べっぷりで、料理を楽しんでいた。
2018年6月7日(木) 08:58 [スポーツ]
3大橋をコースから除外/ツールド宮古島
観光、選手の安全に配慮
市は第11回ツール・ド・宮古島で、従来まで三つの大橋(伊良部、来間、池間)をコースにしていたが、今回から大橋を通らず宮古本島をほぼ一周するコースに変更した。東平安名崎もコースから外した。主催する市は、橋を一時通行止めにし大会を開催するのは、海外からのクルーズ船の乗客やダイビング客などの観光面に影響を与えることや、選手の安全面を重視したことを理由に挙げている。今回のコース変更は「試験的実施」としており、大会後、選手や地元の人たちから意見を聞き、継続するか検討するという。
2018年6月5日(火) 08:55 [スポーツ]
宮高惜しくも準優勝/県高校総体サッカー
前原に0-2で敗れる
【那覇支社】県高校総合体育大会サッカー競技は3日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場で決勝を行った。準決勝で昨年優勝の那覇西を破った宮高は前原と対戦し、惜しくも0ー2で敗れて初優勝を飾ることはできなかった。
2018年6月3日(日) 09:00 [スポーツ]
前浜の砂上で熱戦/ビーチバレー大会開幕
113チーム、420人が出場
日本ビーチバレーボール連盟公認の第19回ビーチバレー宮古島大会2018(主催・同実行委員会)が「出会い! 感動! 飛躍!ビーチの勇者たち!」をテーマに2日、与那覇前浜ビーチで2日間の日程で開幕した。男子2人制に13、女子2人制に5、混成4人制に95チームの合わせて約420人がエントリーし、それぞれの部門で頂点を目指し、熱戦を展開した。
2018年6月3日(日) 08:55 [スポーツ]
下地君35㌔超級で準優勝/小学生学年別柔道大会県予選
宮古島署柔道クラブが活躍
RBC杯第15回全国小学生学年別柔道大会県予選(主催・県柔道連盟、琉球放送)が2日、那覇市の県立武道館で行われ、宮古島署柔道クラブの下地徹昇君(東)が4年生男女混合35㌔超級で準優勝を果たした。同35㌔級では砂川颯也君(北)がベスト8入り、2年生男女混合26㌔級では根間歩叶君(東)がベスト16入りするなど、出場した同クラブの3人がそれぞれの階級で活躍した。
2018年6月2日(土) 08:59 [スポーツ]
多良間、九州アマ3位/ゴルフ
3アンダーで高校生トップ/日本アマ出場権を獲得
ゴルフの第48回九州アマチュア選手権は1日、鹿児島県南九州市の知覧カントリークラブ(7059ヤード、パー72)で最終第4ラウンドを行い、7位タイでスタートした宮古総合実業高校3年の多良間伸平は3バーディー、2ボギーの1アンダーでまとめ、4日間通算3アンダー285で単独3位に入賞した。高校生ではトップの成績。多良間は昨年に続き、7月に開催される日本アマチュア選手権の出場権を獲得した。
2018年6月2日(土) 08:57 [スポーツ]
夏季総体が開幕/中体連
10競技で熱戦始まる
第38回全宮古中学校夏季総合体育大会(主催・宮古中学校体育連盟)が1日、開幕した。各校の代表が10競技で力と技を競う。
2018年6月1日(金) 08:56 [スポーツ]
きょうから申込開始/エコマラソン
11月4日に第9回大会
エコアイランド宮古島マラソン実行委員会(実行委員長・長濱政治副市長)は5月30日、宮古島観光協会で会見を開き、11月4日に開催される第9回大会への参加申し込み受付を6月1日からスタートすると発表した。種目はフル、ハーフ、10㌔の3部門。実行委員会は多数の出場を呼び掛けた。