2018年8月1日のニュース一覧
2018年8月1日(水) 09:00 [政治・行政]
救急医療 抜本改革へ/県と市村の意見交換会
利用増え県と市連携/協議会設置し具体的検討
県立宮古病院の救急室利用が増加していることを踏まえ、県と市が抜本的な救急医療改革に取り組む。救急室に隣接する市の休日夜間診療所のあり方を根本から見直すほか、手狭な待合室や不足するベッド数、インフルエンザ等の感染を防ぐ手立てを構築する。早い段階で協議会を設置して検討を進める方針だ。31日に開かれた意見交換会で、県と市が認識を共有した。
2018年8月1日(水) 08:59 [社会・全般]
絵や詩に平和の願い/平良庁舎
入賞作品70点を展示/児童・生徒メッセージ展が開幕
第28回「児童・生徒の平和メッセージ展」(主催・県)の開会式が31日、市役所平良庁舎1階ロビーで行われた。関係者がテープカットを行い開幕を告げた。県内の小中高生の平和をテーマにした絵や詩の入賞作品70点が展示されている。9日まで。表彰式は20日に県庁で行われる。
2018年8月1日(水) 08:58 [政治・行政]
知事選向け、保守系の一本化確認/佐喜真氏と安里氏が会談
【那覇支社】11月18日に予定されている県知事選に向け31日、自民党県連などで構成する選考委員会の出馬要請を受諾した宜野湾市の佐喜真淳市長(53)と、既に出馬表明しているシンバホールディングス会長の安里繁信氏(48)による会談が、那覇市で行われた。自民県連の國場幸之助会長らも同席し、保守系で候補者を一本化することを確認した。
2018年8月1日(水) 08:57 [教育・文化, 社会・全般]
子供の想像力を刺激
わした島こどもアート/エーシーオー沖縄主催
エーシーオー沖縄主催のわした島こどもアート「レッドくんのもくようび~まるで魔法みたい!点や線が生き生きと動き出す!」が7月30日、平良の富名腰コミュニティーセンターで行われた。多くの親子連れが詰め掛け、点と線と絵が流れる音楽と融合して、見る者の想像を膨らます内容に釘付けになった。
2018年8月1日(水) 08:56 [イベント, 社会・全般]
エコチル協力ありがとう/祭り開催、感謝と目的PR
エコチル調査南九州と沖縄ユニットと琉球大学サブユニットセンターは7月29日、市中央公民館で「まいふかこどもまつり」を開催し、さまざまな余興で訪れた大勢の市民を楽しませた。
2018年8月1日(水) 08:55 [社会・全般]
水難事故相次ぐ/砂山では男性死亡
31日午後、宮古島市内の2カ所のビーチで、相次いで水難事故が発生した。砂山ビーチでは遊泳中の男性が溺れ、搬送先の病院で死亡が確認された。保良川ビーチではシュノーケリング中の男児が溺れたが、救助され命に別条はなかった。