2018年8月8日のニュース一覧
2018年8月8日(水) 09:00 [産業・経済]
助成総額は2億円超/17年度県漁業振興基金
宮古3漁協へ交付/外国船操業調査・監視事業
公益財団法人沖縄県漁業振興基金(那覇市、金城明律理事長)が事業主体となり、県下の各漁協が実施する外国漁船操業等調査・監視事業で、2017年度は伊良部漁協(漢那一浩組合長)、宮古島漁協(儀保正司組合長)、池間漁協(與那嶺大組合長)の3漁協に交付された助成金総額は前年度と比べ1200万円増の2億4600万円だった。7日までに3漁協などへの取材で分かった。
2018年8月8日(水) 08:59 [スポーツ]
稲垣さん3連覇達成/石垣島ジュニアトライ 宮古勢活躍
高木さんは輝く初V/充実の夏「また優勝狙う」
石垣島ジュニアトライアスロン大会が5日に行われ、学年別個人の部に出場した稲垣悠花さん(平良第一小3年)が女子で3連覇を達成。高木晴禾さん(上野小5年)は初優勝に輝いた。2人は7日に宮古毎日新聞社を訪れ、喜びを語るとともに「また出場して優勝を目指したい」と口をそろえた。
2018年8月8日(水) 08:58 [イベント]
「眠りの島」を上演へ
18、19日 劇団かなやらび/市長に来場要請
劇団かなやらびのリーダー伊禮二千花さん(宮高2年)ら団員7人が7日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね18、19日にマティダ市民劇場で同劇団プロデュースのファンタジー作「眠りの島」を上演することを報告した。伊禮さんは「私たちがどれだけ成長して舞台を作り上げているのか、ぜひ見に来てほしい」と来場を呼び掛け。下地市長は「必ず見に行きます」と快く応じた。
2018年8月8日(水) 08:57 [産業・経済]
月間搭乗率は60・9%/ANA福岡直行便
6月から期間運航
全日空(ANA)はこのほど、6月の輸送実績を発表した。6月1日から期間限定での運航をスタートさせた福岡-宮古直行便は、提供座席数7560席に対し旅客数は4605人で、搭乗率は60・9%だった。
2018年8月8日(水) 08:56 [社会・全般]
7年連続全国最下位
【那覇支社】沖縄労働局はこのほど、2017年に職場で行われた定期健康診断で異常が見つかった割合(有所見率)が、県内は64・7%で、7年連続して全国ワースト1位になったと発表した。全国平均値は54・1%だった。
2018年8月8日(水) 08:55 [教育・文化]
来月2日プレコンサート/みやこじま青少年国際音楽祭
演奏家と児童生徒出演
2018年8月8日(水) 08:54 [がんずううやき]
【がんずううやき】下地清俊さん(87歳)ツルさん(82歳)(伊良部字仲地)
米寿祝いが楽しみ
清俊さんが22歳、ツルさんが18歳の時に結婚した。今年で結婚65年を迎える。清俊さんは数え88歳となり、今月12日に家族で「米寿祝宴」を開く。