2018年8月9日のニュース一覧
2018年8月9日(木) 09:00 [社会・全般]
翁長雄志知事、死去
肝臓にがん転移/県知事選、前倒し実施へ
【那覇支社】翁長雄志知事が8日午後6時43分、浦添市の病院で死去した。67歳だった。県は同日夕、翁長知事について「意識が混濁している状況」と発表。謝花喜一郎副知事が会見で「一日も早い回復を願っている」と語っていたが、かなわなかった。翁長知事の死去で、11月に予定されていた県知事選は前倒しで実施されることになる。
2018年8月9日(木) 08:59 [社会・全般]
「残念」「信じられない」/翁長知事死去
突然の訃報に悲しみ深く
名護市辺野古への新基地建設をめぐり、政府に激しく抵抗してきた翁長雄志知事が8日午後、亡くなった。突然の訃報に関係者は驚きを隠せず、「なぜ…」「信じられない」「残念でならない」などと落胆。知事と関わりのある宮古の関係者も深い悲しみに暮れた。
2018年8月9日(木) 08:58 [政治・行政, 社会・全般]
防衛局、聴聞期日応諾へ/辺野古承認「撤回」手続き
【那覇支社】米軍普天間飛行場の辺野古移設をめぐり、埋め立て承認「撤回」前に県が行う聴聞手続きについて、防衛省はきょう9日の期日に応じる方針を示した。小野寺五典防衛相が会見で「当該期日に向け、所要の作業を加速する」と語った。
2018年8月9日(木) 08:57 [スポーツ]
さらなる飛躍に期待/U20世界選手権7位
響平さんを盛大に激励
アジアジュニア陸上競技選手権で男子走り高跳びを制し、先月フィンランドで開催されたU20世界選手権で7位(記録2㍍19㌢)に入賞した宮古島市出身の友利響平(宮古総合実業高校-岡山・環太平洋大学2年)の激励会が7日、市内の飲食店で行われた。
2018年8月9日(木) 08:56 [産業・経済]
ウブシュなど400㌔水揚げ
伝統の追い込み漁/狩俣地区
2018年8月9日(木) 08:55 [社会・全般]
食中毒の防止呼びかけ/宮古保健所
食品衛生月間でキャンペーン
8月の食品衛生月間に合わせ、宮古保健所(宮里義久所長)は8日、市内のサンエーショッピングタウン宮古食品館(南風原正次店長)で同月間キャンペーンを実施した。宮古総合実業高校の2年の下地ネオン君と川満真綾さんが「一日食品衛生監視員」に委嘱され、店内の監視やチラシ配布を行い、食中毒の防止を呼び掛けた。
2018年8月9日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】好きなことを一生懸命
▽砂川 唯翔くん(1つ)
▽お母さん・愛里さん
唯翔くんはとても活発で公園で遊ぶのがお気に入り。ジャングルジム、水鉄砲を使っての水遊び、一番好きなのは三輪車。元気に体を動かして遊ぶのが大好きだ。
2018年8月9日(木) 08:54 [行雲流水]
【行雲流水】(世論)
満州で生まれた作詞家なかにし礼は、小学1年生の夏休みにソ連軍の侵攻に遭った。1年余の逃避行の末、命からがら日本にたどり着いたという。作詞の原点を問われて、「戦争への恨みだ」と語る。それを男女の心象風景に仮託しているだけだ、と。作品群には、昇華の苦心が読みとれる