2018年8月19日のニュース一覧
2018年8月19日(日) 09:00 [社会・全般]
「健幸」に今を生きる/離島がんフォーラム
元患者や家族が体験談
県がん患者会連合会は18日、離島がんフォーラムを市中央公民館で開催した。患者や家族、看護する側など、それぞれが体験談を報告。患者も支える側も「健幸」に「今を生きる」ために互いに支え合いながら、未来に向かって歩き続けることの大切さを訴えた。
2018年8月19日(日) 08:59 [教育・文化]
川満さん(上野小5年)最優秀賞/JAちゃぐりんフェスタ
漢那さん(佐良浜小6年)は優良賞
【那覇支社】JAグループが子ども向けに発行する月刊誌「ちゃぐりん」を活用した食農教育イベント「2018年度JAおきなわちゃぐりんフェスタ」が17日、北谷町で開催された。「ちゃぐりん記事活用体験発表」では、宮古地区から参加した上野支店の川満想亜さん(上野小5年)が最優秀賞に輝いた。伊良部支店の漢那リリアさん(佐良浜小6年)は優良賞を獲得した。
2018年8月19日(日) 08:58 [政治・行政]
故翁長知事が後継指名した音声データ存在か/玉城氏、呉屋氏との報道
【那覇支社】故翁長雄志知事の後継候補者をめぐり18日、翁長知事が金秀グループの呉屋守将会長(69)と衆院沖縄3区選出の玉城デニー自由党幹事長(58)を後継指名した音声データが存在するとの報道が、一部でなされた。玉城氏は同日、報道陣に対して「非常に驚いている」とした上で、「これまで通り出馬しない気持ちだ」と述べ、知事選への出馬を否定した。
2018年8月19日(日) 08:57 [スポーツ]
JC杯野球が開幕/韓国含め25チーム出場
根間君が選手宣誓
宮古青年会議所(JC)主催の第40回JC杯少年野球大会の開会式が18日、市民球場で行われた。宮古JCの池間正樹理事長があいさつで選手を激励。選手を代表して南ファイターズの根間遥都君(南小6年)が選手宣誓で全力プレーを誓った。今回、同大会としては初となる韓国から参加のチームを含め、高・低学年の部に合計で25チームが出場している。
2018年8月19日(日) 08:56 [イベント]
神話や方言織り交ぜ/劇団かなやらび
「眠りの島」を上演
宮古島の小学生から高校生までが所属している劇団かなやらびの夏公演「眠りの島」が18日、マティダ市民劇場で上演された。団員は本番に向け積み重ねてきた稽古の成果を発揮して、与えられた役を生き生きと演じた。同公演は19日午後3時からも行われる。
2018年8月19日(日) 08:55 [地域・暮らし]
夏休み親子キャンプに50人/福嶺小PTA
広大なゴルフ場を満喫
福嶺小学校PTA健全育成部(久保智将部長)は19日、夏休み親子キャンプ学習を実施した。親子連れら約50人が参加。城辺保良のゴルフ場、オーシャンリンクス宮古島で雄大な景色を見ながら楽しいひとときを過ごした。
2018年8月19日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】8月12日~8月18日
思い込めた力作ずらり/全宮古書道展
第37回全宮古書道展が11日、市中央公民館大ホールを会場に2日間の日程で開幕した。今回は児童・生徒(幼児含む)、高校・一般、特別支援の3部門に、筆へ思いを込めて書かれた865点の応募があった。応募作に加え、役員・招待・交流作品50点を加えた915点を展示。初日から家族連れらが多数来場した。(8月12日掲載)