「地域・暮らし」 2018年8月のニュース一覧
2018年8月29日(水) 08:56 [地域・暮らし]
郵便局内で卵販売/無人 安価、利用客に好評
宮古郵便局や池間郵便局など10局(多良間郵便局は除く)で「卵の無人販売」を実施している。価格は現在、Sサイズ(10個入り)白玉が100円、赤玉が150円(いずれも税込み)で市価よりも安くなっている。郵便局を訪れる人たちに好評で、各局で毎週200パックを完売するという。
2018年8月25日(土) 08:56 [地域・暮らし]
キノコのミステリー、サークル出現?/前福多目的運動場
前福多目的運動場に突如、「キノコのミステリーサークル?」が出現して訪れた人たちも異様な光景を不思議がっていた。この現象はフェアリーリング(妖精の輪)と呼ばれ、芝生が輪のような形に色濃く繁茂したり、逆に枯れたりして、その跡にキノコが生えて起こる。西洋では妖精(フェアリー)がこの輪を作り、その中で踊るという言い伝えからこの名がついたという。
2018年8月24日(金) 08:59 [地域・暮らし]
先祖の霊もてなす/家族そろい旧盆ンカイ
仏壇にごちそう供え
旧盆初日の23日、宮古島市内では、亡くなった人たちの世界とされる後世(グソー)から先祖の霊を迎える「ンカイ(迎え)」行事が行われた。家族や親戚が集まり、ごちそうを供えた仏壇に手を合わせて家内安全と子孫繁栄を願った。
2018年8月23日(木) 08:59 [地域・暮らし]
きょうから旧盆
ンカイ準備にぎわう/市内スーパー
23~25日までの3日間は祖先を迎えて供養する旧盆。旧盆入りを翌日に控えた22日、先祖を迎える準備をしようと、市内の大型スーパーは大勢の買い物客でにぎわった。豚のソーキ骨や三枚肉、野菜類の売れ行きが好調だった。
2018年8月19日(日) 08:55 [地域・暮らし]
夏休み親子キャンプに50人/福嶺小PTA
広大なゴルフ場を満喫
福嶺小学校PTA健全育成部(久保智将部長)は19日、夏休み親子キャンプ学習を実施した。親子連れら約50人が参加。城辺保良のゴルフ場、オーシャンリンクス宮古島で雄大な景色を見ながら楽しいひとときを過ごした。
2018年8月7日(火) 08:59 [地域・暮らし]
車で集落パレード/伊良部仲地の宮国時子さん
盛大にカジマヤー祝い
97歳の長寿を祝う「カジマヤー」が5日、伊良部仲地で行われた。集落をオープンカーでパレードしたほか、招待客約500人がご馳走や泡盛を酌み交わしながら盛大に祝った。