「イベント」 2018年8月のニュース一覧
2018年8月27日(月) 08:56 [イベント]
各地で旧盆夏まつり
旧盆中日の24日、市内各地で旧盆夏祭りが開催された。島外で生活している地元の出身者たちが里帰りして旧交を温めたり、子供からお年寄りまで地域住民が集まって多彩な催し物を楽しんだ。
島尻青年会
島尻納涼祭(主催・島尻青年会)が24日、旧宮島小学校で開催された。パニパニパラダイスのライブやバンド演奏、ビールの早飲み競争など多彩なプログラムが行われ盛況を博していた。
2018年8月21日(火) 09:00 [イベント]
地域の伝統芸能披露/城辺ふれあいまつり
「サムイ」、そば早食いも/板倉区参加し盛り上げ
第9回城辺ふれあいまつり(主催・城辺地区地域づくり協議会)が19日、城辺公民館を主会場に行われた。舞台発表の部では、それぞれの地域に伝わるさまざまな芸能を披露。2人が指を出して合計数を当てる「サムイ」や宮古そばの早食い競争もあり終始にぎわった。市の交流都市、新潟県上越市板倉区が「板倉音頭」を初めて紹介したほか、特産品の販売も行い地域住民と絆を深めた。
2018年8月21日(火) 08:59 [イベント]
電動工具使えたよ/本社主催手作り広場
三線、椅子作りに挑戦/親子124組が力合わせ
親子が共同で工作をする第31回親子ふれあい手作り広場(主催・宮古毎日新聞社、協賛・メイクマン)が19日、メイクマン宮古店前で開かれた。午前、午後の部に合わせて124組の親子が参加し、カンカラ三線を作ったり、キッズチェアを製作したりしながら楽しい時間を過ごした。
2018年8月19日(日) 08:56 [イベント]
神話や方言織り交ぜ/劇団かなやらび
「眠りの島」を上演
宮古島の小学生から高校生までが所属している劇団かなやらびの夏公演「眠りの島」が18日、マティダ市民劇場で上演された。団員は本番に向け積み重ねてきた稽古の成果を発揮して、与えられた役を生き生きと演じた。同公演は19日午後3時からも行われる。
2018年8月18日(土) 08:58 [イベント]
熱意胸にきょう本番/団員が来場呼びかけ
劇団かなやらび公演
宮古島の児童生徒で構成される劇団かなやらびの夏公演「眠りの島」がきょう18日に始まる。団員の子どもたちが17日、本番の衣装を着て会見を開き、感謝のステージに向けて胸に秘めた熱意を語るとともに、多くの来場を呼び掛けた。18日の公演は午後6時、19日は午後3時に開演する。
2018年8月18日(土) 08:55 [イベント]
韓国チームが市長表敬/節目の大会、きょう開幕
JC杯少年野球
第40回JC杯少年野球大会に出場する韓国の選抜チームが17日、市平良庁舎で下地敏彦市長から激励を受けた。下地市長は「宮古のチームの選手たちとも仲良くなって、野球を楽しんでほしい」と韓国チームを歓迎した。
2018年8月12日(日) 08:59 [イベント]
海に感謝、大漁祈願/第12回パヤオの日まつり
マグロ解体ショーなど盛況
毎年恒例の「パヤオの日まつり」が11日、佐良浜漁港内で行われた。会場では、マグロの解体ショーやカツオ一本釣り体験、モズクのつかみ取りなどのイベントが開催され、訪れた市民や観光客らがまつりを楽しみながら海からもたらされる豊富な資源と保全の大切さを再認識し、大漁を祈願した。
2018年8月11日(土) 08:58 [イベント]
915点を一堂に/きょうから全宮古書道展
市中央公民館
第37回全宮古書道展(主催・書心会、宮古毎日新聞社)が11日から2日間の日程で、市中央公民館大ホールを会場に開催される。今回は幼児も含む児童生徒の部、高校・一般の部、特別支援の部に合計で865点の応募があり、書道展ではそれに役員、招待、交流出品の50点を加えた915点が一堂に展示される。
2018年8月11日(土) 08:57 [イベント]
佐良浜漁港/マグロ解体ショーなど
きょうパヤオまつり
「第12回パヤオの日(8月8日)まつり」が(主催・宮古地区パヤオ管理運営委員会、共催・伊良部、宮古島、池間の3漁協ほか)が11日午前時から、佐良浜漁港の特設会場で開催される。主催者では「大物マグロ解体ショーなど、親子で楽しめるイベントとなっている」と来場を呼び掛けている。
2018年8月8日(水) 08:58 [イベント]
「眠りの島」を上演へ
18、19日 劇団かなやらび/市長に来場要請
劇団かなやらびのリーダー伊禮二千花さん(宮高2年)ら団員7人が7日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね18、19日にマティダ市民劇場で同劇団プロデュースのファンタジー作「眠りの島」を上演することを報告した。伊禮さんは「私たちがどれだけ成長して舞台を作り上げているのか、ぜひ見に来てほしい」と来場を呼び掛け。下地市長は「必ず見に行きます」と快く応じた。
2018年8月5日(日) 08:57 [イベント]
ライブ楽しみビールで乾杯/多くの来場者で盛り上がる
オリオンビアフェスト
真夏の恒例イベントとなった「オリオンビアフェスト2018in宮古島」(主催・オリオンビール)が4日、パイナガマ海空すこやか公園を会場に開催された。市民や観光客ら大勢が来場し、にぎわう会場ではビール片手に「乾杯」と、笑顔でビールを飲み干す来場者の姿も見られた。特設のステージでは多くのミュージシャンのライブが行われた。観客たちはそのステージを満喫した。
2018年8月5日(日) 08:56 [イベント]
歌三線など大好評/伊良部・仲地夏祭り
豪華商品当たる抽選会も
伊良部南区の第13回夏祭り(主催・同祭り実行委員会、伊良部青年団、仲地青年会)が3、4の両日、塩田グラウンドで開催された。特設舞台では趣向を凝らした歌三線などが披露され大好評を博した。夏休み中とあって親子連れでにぎわった。
2018年8月5日(日) 08:55 [イベント]
ゴルフ場でバギー運転/キッズカーニバル開催
オーシャンズリゾート
オーシャンズリゾート(市城辺保良、島尻千洋社長)は4日、同社が運営するゴルフ場オーシャンリンクス宮古島でキッズカーニバルを開催した。大勢の親子連れが参加。ミニバギーの試乗や野外ミニプール、パターゴルフなど、広大なゴルフ場を会場にさまざまな体験を満喫した。
2018年8月4日(土) 08:58 [イベント]
ビアフェスト楽しんで/オリオンガールがPR
きょう海空公園
2018年8月1日(水) 08:56 [イベント, 社会・全般]
エコチル協力ありがとう/祭り開催、感謝と目的PR
エコチル調査南九州と沖縄ユニットと琉球大学サブユニットセンターは7月29日、市中央公民館で「まいふかこどもまつり」を開催し、さまざまな余興で訪れた大勢の市民を楽しませた。