「スポーツ」 2018年11月のニュース一覧
2018年11月25日(日) 08:55 [スポーツ]
県民体育大会が開幕/宮古島市など14市郡参加
【那覇支社】第70回県民体育大会(主催・県、県体育協会、県教育委員会など)の総合開会式が24日、卓球競技会場の那覇市民体育館で行われ、宮古島市など県内14市郡代表が互いの健闘を誓い合った。開会式では、各地区の卓球選手らが市郡代表として参加した。各競技会場では、同日から本格的に競技が始まった。
2018年11月21日(水) 08:55 [スポーツ]
スケボー沖縄大会/キッズクラスで3位
川平君(東小5年)「次は優勝狙う」
東小学校5年の川平晏(はる)君が18日に宜野湾市で開催されたスケートボードコンテスト「GO SKATE CHALLENGE(ゴー・スケート・チャレンジ)VOL.4」に出場しキッズクラスで3位入賞を果たした。
2018年11月20日(火) 08:56 [スポーツ]
宮古、バスケ2連覇/県民体育大会
堅守速攻で王座譲らず
第70回県民体育大会秋季大会のバスケットボール競技は18日、八重瀬町の具志頭社会体育館で男女の決勝を行い、宮古島市男子は豊見城を88-84で下して優勝し、連覇を飾った。前回と大きくメンバーを入れ替えたが、堅守速攻の「宮古らしさ」(楚南晴輝主将)を生かして王座を守った。
2018年11月15日(木) 09:35 [【特集】イベント・行事, スポーツ]
33チームが熱戦展開/第26回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会
第26回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古サッカー協会)が10、11の両日、伊良部カントリーパークで行われた。33チームが熱戦を繰り広げた。その模様を写真で紹介する。
|
|
|
|
|
2018年11月15日(木) 08:56 [【特集】イベント・行事, スポーツ]
暑さこらえ、ゴール目指す/第9回エコアイランド宮古島マラソン
第9回エコアイランド宮古島マラソンは4日、市陸上競技場をフィニッシュ地点としたマラソンコースで行われた。フル、ハーフ、10㌔の3部門に2189人が出場。ランナーは自然と景色を楽しみながら、宮古路を力走した。大会の模様を写真で紹介する。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年11月13日(火) 08:58 [スポーツ]
平一FCが高学年制す/本社杯サッカー
MVPに仲宗根君ら3人
2018年11月13日(火) 08:57 [イベント, スポーツ]
4コースで270人完走/多良間マラソン
仲間3度目V、塚本6連覇
【多良間】第21回たらま島一周マラソン大会(主催・同村、共催・同村体育協会)は11日、同村役場前を発着点とする四つのコースで行われた。最長のAコース(23・75㌔)は仲間正彦(34)=石垣市=が、1時間31分44秒のタイムで2年連続3度目の優勝。女子は塚本恭子(42)=多良間村=が、1時間54分30秒で6連覇を達成した。大会には275人が出場し、269人が完走した。完走率は98%。
2018年11月11日(日) 09:00 [スポーツ]
サッカー少年一堂に/本社杯に33チーム激突
4強そろい、きょう決勝T
第26回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古サッカー協会)が10日、伊良部カントリーパークで開幕した。低中高学年合わせて33チームが参加し予選リーグが行われた。低学年の部はマティダ東FCなどが8強、中学年の部はINDEPENDIENTEなど、高学年の部はマティダ東FCAなどがそれぞれ4強に駒を進めた。11日は低中高学年の決勝まで行われる。両日とも宮高サッカー部員がボランティアとして審判や設営など運営を支援した。
2018年11月11日(日) 08:57 [スポーツ]
きょうたらまマラソン
4コースに300人が出場
【多良間】第21回たらま島一周マラソン大会は11日、村役場前をスタート・ゴールで開催される。四つのコースに約300人がエントリー。自己記録や完走を目指して、それぞれのペースで島を走り抜ける。
今大会からコースが変更され、島を一周するAコース(23・75㌔)には86人、Bコース(10㌔)人、Cコース(3㌔)105人、Dコース(5㌔)63人がそれぞれ出場を予定している。
大会を翌日に控えた10日、村役場ではナンバーカードの交付が行われた。
2018年11月10日(土) 08:59 [スポーツ]
上位入賞目指し一丸/県民体育大会
宮古代表選手が結団式
第70回県民体育大会に出場する宮古代表選手団の結団式が9日、平良の富名腰公民館で開かれた。各競技の選手が参加し、上位入賞を目指して一丸。選手団を代表して軟式野球監督の前川良さんは「優勝して宮古島市に貢献したい」と決意を話した。県民大会は24、25両日をメインに那覇市や浦添市、糸満市などで開催される。
2018年11月6日(火) 08:58 [イベント, スポーツ]
2189人が宮古路駆ける/エコマラソン
フルは男女とも県勢V
第9回エコアイランド宮古島マラソン(主催・宮古島市など)が4日、市陸上競技場をゴールとしたマラソンコースで行われ、フル、ハーフ、10㌔の3部門に計2189人が出場して秋の宮古路を駆け抜けた。フルの部は仲間孝大(30)=那覇市=が2時間52分54秒で総合2年連続4回目の優勝を果たした。女子は我那覇昭子(45)=那覇市=が3時間45分34秒で2年ぶり2度目の栄冠をつかんだ。ハーフの部男子は宮古島出身の与那嶺恭兵(31)=浦添市=、女子は西岡真紀(26)=和歌山県=がそれぞれ優勝した。3部門の完走者は計1975人、完走率は90・22%だった。
2018年11月4日(日) 08:58 [スポーツ]
平良、4年ぶり栄冠/全宮古中学駅伝
女子は北、V4達成
男子第48回、女子第35回全宮古中学校駅伝競走大会(主催・宮古中学校体育連盟)が3日、市陸上競技場を発着点に男子6区間20キロ、女子5区間12キロで争われ、男子は平良が1時間10分31秒で4年ぶり8度目の優勝を飾り、女子は北が48分48秒で4連覇を達成した。(10,11面に関連)