2018年12月1日のニュース一覧
2018年12月1日(土) 09:00 [政治・行政]
総合庁舎建設用地 5億5000万円で取得へ/市議会に議決求める
補正予算案など44件提案/12月定例会議案説明
2018年12月1日(土) 08:59 [政治・行政, 社会・全般]
26日から本格稼働/市リサイクルセンター
今月からごみ収集一部変更/市、理解と協力呼び掛け
缶や瓶、ペットボトルなどを再資源化する(仮称)宮古島市リサイクルセンター工場棟が26日からの本格稼働を予定している。それに伴い、今月からごみの収集方法が一部変更となることから、市では市民に理解と協力を呼び掛けている。変更内容は、これまで収拾が「カン」と同じ第1、3、5週だった「金物類・針金・金属類・コード類など」が「ビン」「危険ごみ」「乾電池」と同じ第2、4週へと変更になる。
2018年12月1日(土) 08:58 [教育・文化]
パーントゥ継承へ決意/ユネスコ無形文化遺産登録
島尻、野原が喜びの会見
宮古島のパーントゥを含む「来訪神 仮面・仮装の神々」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから一夜明けた30日、市と平良島尻自治会、上野野原部落会の役員らが市役所城辺庁舎で記者会見し改めて喜びを表すとともに、祭祀の継承へ気持ちを新たにした。島尻自治会と野原部落会には、ユネスコ遺産登録を内外にPRするのぼりやポスター、パンフレットが手渡された。
2018年12月1日(土) 08:57 [政治・行政]
市都市計画プラン見直しへ
来年度から作業着手/庁舎移転など理由に
宮古島市(下地敏彦市長)が都市計画に関する基本的な方針を定める「都市計画マスタープラン」を見直す方針であることが29日までに分かった。市では見直しに向けた作業を2019年度から着手するとしている。
2018年12月1日(土) 08:56 [産業・経済]
豊作祈念し播種式/城辺葉タバコ生産振興会
宮古地区の2019年期作葉タバコの栽培が30日、始まった。城辺地区では播種(種まき)式で豊作を祈願。生産農家が収量アップと品質向上に決意を示した。
2018年12月1日(土) 08:55 [環境・エコ]
砂川さん70周年記念賞
青い海図画コン 全国2位相当/海上保安庁
【那覇支社】「第19回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」(主催・海上保安庁、公益財団法人海上保安協会)の表彰式が30日、那覇市の第11管区海上保安本部で行われた。宮古地区からは、全国表彰で海上保安制度創設70周年記念賞(全国総合2位相当)・小学生低学年の部で砂川うたさん(西辺小3年)が入賞した。