2018年12月6日のニュース一覧
2018年12月6日(木) 09:00 [政治・行政]
一般会計補正予算 13億円の増額提案
庁舎用地取得5億5000万円/市議会12月定例会が開会
宮古島市議会(佐久本洋介議長)12月定例会が5日、開会した。初日の本会議では下地敏彦市長が提出議案の提案理由を説明した。今定例会には一般会計を13億4759万円増額させる補正予算案、市総合庁舎建設用地を5億5000万円で取得することや、伊良部小中一貫校建設工事の契約金額を増額させることに議決を求める議案など計44件が提出された。
2018年12月6日(木) 08:59 [産業・経済]
上野支部が団体優勝/12月期子牛共進会
各地区代表牛57頭を審査/「せいこ」号など優等6頭
2018年度12月期宮古地区子牛共進会(主催・宮古和牛改良組合)が5日、JAおきなわ宮古家畜市場で開かれた。各地区の代表牛57頭を審査した結果、最高賞に当たる県農業協同組合理事長賞は新里仁栄さん所有の「せいこ」号が受賞した。改良組合の支部(旧市町村)対抗で争う団体戦は上野支部が優勝した。
2018年12月6日(木) 08:58 [スポーツ]
ニトリ女子が合宿/陸上
実業団、続々宮古入りへ
実業団の陸上競技部が宮古島で合宿を行うシーズンに入った。4日にはニトリ女子ランニングチームが宮古入りした。13日まで滞在し、温暖な気候を利用して積極的に距離を踏む。
2018年12月6日(木) 08:57 [産業・経済]
1億円超え目標に/多良間村
葉たばこ生産農家が播種式
【多良間】多良間村葉たばこ振興会(知念三雄総代)は4日、同村JA葉たばこ育苗施設で2019年度播種式を行った。伊良皆光夫村長をはじめ、村議会の豊見山正副議長、JAたらま、生産農家らが参加。1億円超えを目標に、決意を新たにしながら種をまいた。
2018年12月6日(木) 08:55 [社会・全般]
宮古老連から14人が参加/全国老人クラブ大会
研究発表や功労者表彰
【那覇支社】第47回全国老人クラブ大会(主催・全国老人クラブ連合会、県老人クラブ連合会)が4日から2日間の日程で宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催された。全国の老人クラブに所属する会員ら約1600人が一堂に会し、功労者表彰などの式典に出席した。宮古地区老人クラブ連合会(喜屋武盛吉会長)からも14人のメンバーが参加した。
2018年12月6日(木) 08:55 [社会・全般]
無事故歳末で正月を
官民合同パトロール/労基署など
建設業年末年始無災害運動(1~15日)の一環で、宮古労働基準監督署(宮國浩署長)と建設業労働災害防止協会沖縄県支部宮古分会(建災防宮古分会、長田幸夫分会長)は5日、平良東仲宗根で建設中の宮古島市未来創造センターなど2カ所で官民合同パトロールを実施した。署員と同分会の関係者計9人が参加。建設現場の安全衛生水準の向上などを指導し、ゼロ災害を願った。
2018年12月6日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】好きなことを見つけて
▽田多希海ちゃん(5つ)
▽晄士くん(11カ月)
▽お母さん・優子さん
田多家は晄士くんが誕生して、3人きょうだいになった。長女で小学1年生の夏海ちゃんと次女の希海ちゃんは哺乳瓶でミルクをあげたり、だっこしてあやしたりしてかわいがる。
2018年12月6日(木) 08:54 [がんずううやき]
【がんずううやき】島尻 寛俊さん(83歳)浦添市在住(城辺加治道出身)
「右流間号」の歌で親睦
島尻さんの亡き父親、寛栄さんは、天皇陛下の幼少期に白馬の宮古馬「右流間(うるま)号」を献上した。皇太子だった天皇陛下が海洋博で来沖した際、ご夫妻から親子でお言葉を掛けられた。島尻さんは、「僕の手をしっかり握り、優しく『お父さんを大切にしてください』と言われた」と懐かしむ。