2018年12月9日のニュース一覧
2018年12月9日(日) 09:00 [政治・行政]
CIQ整備向け補正/宮古島市
平良港に調査費850万円/国際クルーズ船に対応
宮古島市は平良港の国際的なクルーズ船寄港拠点形成に向け、税関、出入国管理、検疫を包括した「CIQ(シーアイキュー)」と、交通ターミナルの機能を持った道路や駐車場への整備に向けた調査費として850万円を一般会計補正予算に計上した。市は2020年4月の新岸壁供用開始をめどに整備したい考えだ。
2018年12月9日(日) 08:59 [スポーツ]
元代表選手が熱血指導/NECロケッツ
小中高対象にバレー教室
NECロケッツのバレーボール教室(主催・宮古島市体育協会)が8日、宮古高校体育館で開かれた。小中高生の計約240人が参加し、元日本代表選手らから直接指導を受けた。元選手らはトスやレシーブ、スパイクなどの基本動作を丁寧に伝えた。ミニゲームも行われ、元選手と子供たちが声を掛け合いながらプレーを楽しんだ。
2018年12月9日(日) 08:58 [イベント]
客室乗務員に成り切り/ANAサンクスデー盛況
宮古島では初開催となるANAウイングス主催の「ANAサンクスデー@宮古空港」が8日、同空港内で行われた。イベントには、男女の小学生とその保護者約70人が参加し、パイロットやキャビンアテンダント、グランドスタッフなどの仕事を体験した。
2018年12月9日(日) 08:57 [産業・経済]
入域観光客数7万4000人/宮古11月
前年同月比1万8000人増
市観光商工部は7日、11月の宮古島への入域観光客数について、前年同月比1万8015人(32・02%)増の7万4284人だったと発表した。
2018年12月9日(日) 08:56 [教育・文化]
文化活動たたえる/県文化協
池間さんらに協会賞
2018年度県文化協会賞の授賞式(主催・県文化協会)が8日、名護市民会館で開催された。文化活動を通して地域発展に貢献している個人や団体をたたえるもので、宮古地区からは功労賞に日本舞踊の池間りつ子さん、奨励賞に古典音楽太鼓の松堂亨さん、団体賞にはアイラナフラスタジオ(中松陽子代表)がそれぞれ授賞した。
2018年12月9日(日) 08:55 [社会・全般]
歴代会長らに感謝状/ひららスポーツクラブ
創立10周年の節目祝う
総合型ひららスポーツクラブ(仲間源栄会長)は7日、市内のホテルで創立10周年記念式典・祝賀会を開催した。会員をはじめ、多くの関係者が集い、節目を祝った。歴代会長・役員に感謝状が贈呈されたほか、最高齢会員の砂川武一さん(84)に特別賞が贈られた。
2018年12月9日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】12月2日~12月8日
創立90周年盛大に祝う/県立宮古高校
県立宮古高校の創立90周年の記念式典と祝賀会(主催・創立90周年記念事業期成会)が1日、同校体育館で行われた。式典に引き続き、同会場で祝賀会が催され、在校生による合唱やPTAによる余興などが披露され、多くの卒業生や来賓、PTA、関係者らが集い、創立90周年を盛大に祝った。(12月2日掲載)