2018年12月13日のニュース一覧
2018年12月13日(木) 09:00 [政治・行政]
県民投票 反対意見書を可決/宮古島市議会
与党の賛成多数で/安全保障挙げ「なじまない」
米軍普天間飛行場の移設計画で、開会中の宮古島市議会(佐久本洋介議長)12月定例会は12日、名護市辺野古の埋め立ての賛否を問う県民投票に反対する意見書を与党などの賛成多数で可決した。辺野古の埋め立てに関する県民の意思は示されていると主張。安全保障政策も引き合いに「なじまない」と結論付けた。県民投票をめぐっては関連予算も否決される見通しだ。今後は、予算が否決されても執行することが可能な市長の判断が注目される。
2018年12月13日(木) 08:59 [社会・全般]
宮古馬飼養戸数 7戸から5戸へ/県天然記念物
劣悪環境の指摘も/保存会19日に説明会
県の天然記念物に指定されている「宮古馬」を飼養している戸数が年度内に2カ所減る方向で調整していることが12日までに分かった。現在の飼養戸数は7戸(1カ所は八重瀬町)あり、そのうち宮古の2カ所が今年度末に契約を更新せずに宮古馬保存会に現在飼養している宮古馬を返還する方向で調整を進めている。
2018年12月13日(木) 08:58 [社会・全般]
労働力不足の解消目指す/JA沖縄中央会とアジア人材育成が調印
【那覇支社】JA沖縄中央会(砂川博紀会長)は12日、農業支援外国人の受け入れ事業に関する契約をベトナムのアジア人材育成(ファン・ティ・ハイ・アイン代表)と締結した。少子高齢化などにより労働力不足が指摘されている県内農家を支援することが目的で、来年7月と11月の農繁期に向け、それぞれ外国人40~60人の本格的な派遣を始める。今年度内は、16人の外国人材を派遣しモデル実証を行う。
2018年12月13日(木) 08:57 [政治・行政]
下地島空港の航燃税減へ/自民税調 拡充受入を決定
市長「路線誘致の誘因要素」
自民党税制調査会(税調)小委員会は12日、2019年度税制改正で、航空機燃料税の軽減措置を下地島空港へ適用する最終処理案を受け入れることを決定した。13日にも与党税制改正大綱に取りまとめられる予定。同空港には来年3月30日、格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンが成田から定期便を就航させる。市など関係機関は、航空機燃料税の軽減措置が図られれば就航便の安定的な確保、新規路線の開設など、観光振興に寄与できると期待している。
2018年12月13日(木) 08:56 [未分類]
菊之露、準グランプリ獲得/JAL泡盛プロジェクト
「繊細で滑らかな口当たり」
【那覇支社】「國酒・琉球泡盛応援プロジェクト」泡盛グランプリの授賞式が11日、那覇市の日本トランスオーシャン航空本社で行われ、菊之露酒造の「菊之露VIPゴールド古酒」が10年未満古酒部門で準グランプリを受賞した。
2018年12月13日(木) 08:55 [社会・全般]
「共に歩む社会を」/中学生人権作文コン県大会
最優秀賞に下地杏凛さん
【那覇支社】第38回全国中学生人権作文コンテスト県大会(主催・那覇地方法務局、県人権擁護委員連合会)の表彰式が8日、那覇第一地方合同庁舎で行われた。最優秀賞には、下地中2年の下地杏凛さんの作品を含む6編が輝いた。下地さんは、県人権擁護委員連合会長賞を受賞し、金城正光会長から賞状と記念品が手渡された。
2018年12月13日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】優しい子に育って
▽下地 琉楓くん(1つ)
▽お母さん・佳奈さん
お母さんのお迎えに元気よく保育所から出てきた琉楓くん。
お母さんの佳奈さんは「琉楓は車が大好きで、フォークリフトが作業をしてる場所を覚えていて、そこを通るたびに指差しして叫びます」と笑った。
2018年12月13日(木) 08:54 [行雲流水]
【行雲】(主観と客観)
寒くなると思い出す。20年ほど前の初冬、北京郊外の万里の長城へ行ったことがある。駐車場から長城までは徒歩で5分、山道を登らなければならない。バスを降りたとたん、寒風にさらされた