2018年12月26日のニュース一覧
2018年12月26日(水) 09:00 [政治・行政]
国有地売買契約を締結/新総合庁舎建設
5億5000万円で取得へ/21年4月の開庁目指す
市が建設を予定している市総合庁舎および保健センター敷地の国有地についての売買契約締結調印式が25日、市役所平良庁舎で行われ下地敏彦市長と内閣府沖縄総合事務局の笹本純雄財務部長が契約を調印した。今後、年明けにも造成工事や磁気探査等の調査を進め、来年2月に建設工事の入札を行い、市議会の3月定例会に工事の請負契約議案を提案するとしている。
2018年12月26日(水) 08:59 [社会・全般]
県民投票へ参加を/みゃーくの会
大会決議文を市へ提出
辺野古米軍基地建設のための埋立の賛否を問う県民投票の実現を目指し23日に「投票権を奪うな!市民集会」を開催した「県民投票実現!みゃーくの会」の奥平一夫共同代表らが25日、市役所平良庁舎を訪れ、集会で採択した県民投票への参加を求める下地敏彦市長宛の大会決議を宮国高宣総務部長に手渡し、県民投票への参加を求めた。
2018年12月26日(水) 08:58 [社会・全般]
1年間のほこり払う/新年に備え、宮古神社
宮古神社は25日、社殿にたまった1年間のほこりを払い落として新年を迎える準備を行った。これは、年末に社殿を大掃除し、新年に向けて清める恒例神事の「すす払い」で、年の瀬の風物詩になっている。
2018年12月26日(水) 08:58 [環境・エコ]
立津君(平良中3年)が最優秀賞/県愛鳥週間ポスターコン
「野鳥や自然を大切に」
【那覇支社】2018年度県愛鳥週間ポスターコンクール(主催・県)の表彰式が25日、県庁で行われた。宮古地区からは「中学校の部」最優秀賞に輝いた平良中3年の立津睦良(ちから)君を含む9人が表彰され、県環境部の大浜浩志部長から表彰状と記念品が授与された。
2018年12月26日(水) 08:56 [教育・文化]
きょうから冬休み/小中高校
笑顔で2学期終業式
宮古地区の小、中、高校で25日、2学期の終業式が行われた。各学校では式の後に掃除が行われ、学校全体清掃と教室の整理整頓が行われた。
2018年12月26日(水) 08:55 [産業・経済]
ハイビスカスでケーキ/産業化協 学校給食に提供
宮古島で摘んだハイビスカス(あかばなぁ)の産業化に取り組む「宮古島あかばなぁ産業化協議会」と産業化連携体のグランディールは25日、市内小中学校の学校給食に「宮古ハイビスカスのカップケーキ」を提供した。児童は口いっぱいにカップケーキをほおばって満面の笑みだった。