2019年1月6日のニュース一覧
2019年1月6日(日) 09:00 [社会・全般]
華やかに成人式/618人が二十歳の決意
宮古島市 再会喜び「大人」実感
2019年宮古島市成人式(主催・宮古島市、市教育委員会)が5日、マティダ市民劇場で開かれた。今年は618人が大人の仲間入りを果たした。式典では各地区代表者が「二十歳の決意発表」として「将来、宮古島に恩返しがしたい」など将来の目標を語った。開会前には久しぶりの再会を喜び合う新成人の姿も多く見られた。
2019年1月6日(日) 08:59 [政治・行政]
伊良部に市営住宅建設計画/市で初、新年度予算に計上へ
宮古島市(下地敏彦市長)では2019年度の当初予算で、伊良部島への市営住宅建設に伴う事業費計上に向け、準備を進めている。市発足後、伊良部島への市営住宅建設は今回が初めて。建設予定地は池間添で、伊良部横獄市営住宅近くとなっている。
2019年1月6日(日) 08:58 [産業・経済]
2年連続で1000億円突破/17年県農業産出額
キビは22・5%減168億円
【那覇支社】内閣府沖縄総合事務局は5日までに、2017年の県農業産出額が1005億円(前年比1・9パーセント減)となり、2年連続で1000億円を突破したと発表した。サトウキビが前年比22・5パーセント減の168億円となる一方、畜産部門は同3・9パーセント増の457億円となり、大台を維持した。
2019年1月6日(日) 08:57 [社会・全般]
「飲酒運転しないでね」/リトルポリス
新成人に訴え
宮古島地区交通安全協会(安協、新里孝行会長)と宮古島署(前花勝彦署長)は5日、新成人を対象にした「新成人飲酒運転根絶ストラップ作戦」を成人式の会場となったマティダ市民劇場で実施した。この作戦には、2018年の交通安全子ども自転車県大会の団体の部で準優勝した砂川小児童4人が警察官の制服姿で「リトルポリス」として参加し、飲酒運転根絶を呼び掛け「宮古島まもる君ストラップ」を配布した。
2019年1月6日(日) 08:56 [イベント]
20日にアジアンMフェス/県ロック協主催
YAASUUさん出演へ
東南アジアの九つのバンドが出演する「アジアンミュージックフェス」が20日、沖縄市ミュージックタウン音市場で開催される。宮古からは、シンガーソングライターで宮古島大使のYAASUU(やーすー)さんが参加する。出演者の18曲を収めたCDやフェスの模様はインターネットで全世界に発信される。YAASUUさんは「世界で宮古をPRできる絶好の機会」と張り切っている。
2019年1月6日(日) 08:55 [スポーツ]
プロが熱血指導/伊志嶺、大嶺選手
子供対象に野球教室
千葉ロッテマリーンズの伊志嶺翔大外野手と大嶺祐太投手の野球教室が3日、市営球場で行われた。小学4年生以上の少年野球チームに所属する約120人が参加し、憧れのプロ野球選手から打撃や投球の基本を学んだ。
2019年1月6日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】12月23日~1月5日
空燃税軽減を閣議決定/下地島への路線誘致に弾み
政府は21日、「2019年度税制改正の大綱」を閣議決定した。下地島空港を航空機燃料税(空燃税)軽減の対象に加えたほか、沖縄県産酒類に関する酒税軽減措置の2年間延長、離島地域で旅館用建物を取得した場合の特別償却制度の2年間延長などが盛り込まれた。(12月23日掲載)