2019年1月23日のニュース一覧
2019年1月23日(水) 09:00 [教育・文化]
校舎建設、遅れ拡大/工期内完成に「赤信号」
教委、業者と見直し協議へ
伊良部島小中一貫校
4月に開校する伊良部島小中一貫校建設工事が、当初の予定より大幅に遅れており、昨年12月末時点で全体の63・67%(事業費ベース)しか進んでいない。2月28日の工期内に終えることは不可能とみられ、新校舎での開校は見通しが立たない状況だ。23日には工期見直しに関する市教育委員会と請負業者の協議が行われる。市教委は3月中の引き渡しを求めるが、「現状は厳しい」という声が根強い。業者との協議内容次第では、市教委が代替え案の検討を本格化させる。
2019年1月23日(水) 08:59 [教育・文化]
切々と「池間の主」
歌や踊り地元でサンシンの集い
「第4回池間島歌って踊ってサンシンの集い」(主催・池間島サンシン集いの会)が20日、池間島離島振興センターで開かれた。今回は「池間の主まつり」と題し、参加団体が池間民謡の「池間の主」を歌い踊ったほか、さまざまな余興を披露した。
2019年1月23日(水) 08:58 [産業・経済]
キビ増産向け意見交換/自民党と生産者など
作物対策委が現地調査
自民党の野菜・果樹・畑作物等対策委員会(委員長・武部新衆院議員)は22日、宮古島市でサトウキビの現地調査を行った。圃場や製糖工場、地下ダム資料館を視察するとともに生産組合やJA、県、市などの関係機関とキビ増産に向けた取り組みで意見を交わした。
2019年1月23日(水) 08:57 [社会・全般]
迫力の生演奏間近で
琉球交響楽団コンサート
琉球交響楽団ふれあいコンサートin宮古島が20日、マティダ市民劇場で開かれた。ウィリアム・テル序曲より「スイス軍の行進」や与那覇かおるさんが宮古方言で語りを行った沖縄版「浦島太郎」など9曲の演奏が披露された。訪れた観客らは交響楽団が奏でる音色を満喫していた。
2019年1月23日(水) 08:56 [産業・経済]
3コースを3日間プレー/ゴルフトライアスロン
全国からゴルファー100人
3日間で島内3ゴルフコースでプレーを楽しむ「宮古島ゴルフトライアスロン」(主催・同実行委員会)が22日に開幕した。
2019年1月23日(水) 08:55 [社会・全般]
鏡原PTAOB/駅伝ユニホームを新調
活躍期待し選手に贈呈
鏡原PTAOB(花城龍也代表)は22日、鏡原小で第37回全宮古小学校駅伝競走大会に出場する同校駅伝チームに大会での活躍を期待してユニホーム40枚を寄贈した。花城代表からキャプテンの狩俣宏箕君にユニホームが手渡された。同大会は26日に市陸上競技場発着で開催される。