「環境・エコ」 2019年1月のニュース一覧
2019年1月29日(火) 08:59 [環境・エコ]
大賞は「綺麗にし隊」/エコの島コンテスト
海岸清掃を継続実施/10団体が取り組み報告
島内各地でエコ活動を行っている団体がその取り組みを発表する第3回エコの島コンテスト(主催・宮古島市)が27日、JTAドーム宮古島で開催された。10団体が自然豊かな未来のためにこれまで取り組んできた活動を報告。来場者による投票と審査員による審査の結果、最高賞の「エコの島大賞」には「未来に残そう宮古ブルー」のタイトルで発表した宮古の海を綺麗にし隊が選ばれた。
2019年1月25日(金) 08:56 [環境・エコ]
「楽しくエコ考えよう」/第3回エコの島コン
27日、JTAドームで開催
宮古島市エコアイランド推進課と、受託実施者の一般社団法人離島未来ラボの関係者らが24日、同ラボの事務所で会見を開き、「第3回エコの島コンテスト」を27日午前10時から(同9時30分開場)、JTAドーム宮古島で開催すると発表し、多くの市民らの来場を呼び掛けている。入場は無料。今回の「エコの島コンテスト」は「楽しみながら、身近なエコを考えてもらおう」と、家族連れで楽しめるイベントなどを準備している。
2019年1月18日(金) 08:57 [環境・エコ]
イジュ、季節外れ開花/大野山林
3カ月余早く
気温の高い日が続いているせいか、平良の大野山林に生えるイジュ(ツバキ科)が季節外れの花を咲かせている。同所では、毎年梅雨入りを告げる間近の5月初めごろに開花が確認されており、今年は3カ月余り早い開花となる。詳しい原因は不明。