「イベント」 2019年1月のニュース一覧
2019年1月29日(火) 08:57 [イベント]
大橋歩いて伊良部へ
ウオーキングに島内外から1100人
第4回宮古島伊良部大橋ウオーク(主催・同運営委員会)が27日、開通4周年を記念して行われた。島外から800人、島内から300人の合わせて約1100人が参加。無料で渡れる日本一長い橋を宮古島から伊良部島目指して歩いた。曇り空で強い風も吹いたが、参加者は思い思いのペースで歩を進め橋からの風景を楽しんでいた。
2019年1月29日(火) 08:57 [イベント]
「オルタナ」最優秀賞/島ふ~どグランプリ
黒糖風味抜群の商品開発
【那覇支社】県産農林水産物を活用した加工品のおいしさを競うコンテスト「2019おきなわ島ふ~どグランプリ」の表彰式が27日、那覇市奥武山公園の「おきなわ花と食のフェスティバル2019」特設会場で行われた。出品作商品の中から、下地与那覇の農業生産法人オルタナティブファーム宮古(松本克也代表)の「美ら蜜ナッツ&フルーツポット」(税抜き1300円)がグランプリの最優秀賞に輝いた。
松本代表は、表彰式でのインタビューに「びっくりとうれしさでいっぱい。たくさんの人に県産のサトウキビの良さや黒糖のおいしさを再認識させる商品の一つになれるよう頑張りたい」と答えていた。
「美ら蜜ナッツ&フルーツポット」は、宮古で有機栽培したサトウキビから作った黒糖蜜とラム酒に、9種類のナッツとフルーツを漬け込んでおり、バニラアイスとの相性も抜群とアピールしている。
同グランプリでは、地元産の食材を使った各ジャンルの加工品がエントリーし、2日間の来場者が試食して一番美味しいと感じた加工品に投票した。
2019年1月29日(火) 08:55 [イベント]
池間さんが県知事賞/花食フェスタ
宮古、野菜品評会で好成績
【那覇支社】「おきなわ花と食のフェスティバル2019」で27日、農水産品の表彰式が那覇市の県立武道館で行われ、宮古地区から野菜品評会の金賞として、ゴーヤーで池間義光さん=JA上野=が県知事賞、トウガンで池間一男さん=同城辺=が沖縄総合事務局長賞、サヤインゲンで砂川康男さん=同=が県農林水産部長賞に輝いたほか9人が受賞した。
2019年1月27日(日) 08:57 [イベント]
きょう伊大橋ウオーク/交通規制実施
5㌔に1100人が参加
伊良部大橋の開通を記念した第4回宮古島伊良部大橋ウオーク(主催・同実行委員会)が27日に開催される。
2019年1月20日(日) 08:56 [イベント]
善平、上原さん最優秀賞/IT津梁まつり プレゼン部門
【那覇支社】県内最大級のIT体験型イベント「IT津梁まつり2019」(県主催)が18、19の両日、浦添市の「ANA ARENA 浦添」で開催され、「プレゼンテーション部門」に参加した伊良部高校2年の善平悠鈴さんと上原凪紗さんが最優秀賞に輝いた。
2019年1月18日(金) 08:55 [イベント]
トライポスター完成/実行委員会
川上和俊さんの作品採用
宮古島トライアスロン実行委員会は17日、宮古島観光協会で会見を開き、第35回全日本トライアスロン宮古島大会の公式ポスターを発表した。デザイン公募の結果、最優秀賞を受賞した兵庫県在住の会社員、川上和俊さん(48)の作品を採用した。ポスターは全国各地での告知や、公式プログラムなどで使用される。
2019年1月15日(火) 08:58 [イベント]
力合わせて大空へ
親子42組がたこ揚げ/ライオンズクラブ主催
第29回新春親子たこ揚げ大会(主催・宮古ライオンズクラブ)が13日、平良のトゥリバー地区(埋め立て地)で行われた。親子42組、総勢約150人が参加。手作りの宮古だこなどのたこ糸を威勢よく引っ張り、風に乗せて歓声を上げていた。多くの凧が舞い、新春の大空を彩った。
2019年1月15日(火) 08:55 [イベント]
リング上で子供と交流/女子プロレス
レスラーが体操教室
初の宮古島大会を行うOZアカデミー女子プロレス(尾崎魔弓代表)は14日、JTAドーム宮古島で体操教室を実施した。大会の関連イベントで、小学生以下の子供たち約20人が参加。リングの上でレスラーとともに汗を流し、楽しい一時を過ごした。
2019年1月12日(土) 08:55 [イベント]
来月10日宮古島冬まつり/JTAドーム
かりゆし58など出演
Mya-hkLAB・の根間玄隆代表らが9日、市役所平良庁舎を訪れ下地敏彦市長に「宮古島冬まつり#宮古島をアップデートせよ」の開催を報告した。同イベントは2月10日にJTAドーム宮古島で行われる。学生を中心に宮古島を盛り上げていこうと企画され今年が初開催となる。
2019年1月11日(金) 08:58 [イベント, スポーツ]
第35回トライポスター決定/選定委「勇舞」が最優秀賞
第35回全日本トライアスロン宮古島大会公式ポスターデザイン選定委員会が9日、市役所平良庁舎で開かれ兵庫県のデザイン関係の会社員(48)=氏名は1月下旬に正式発表=の作品「勇舞」が最優秀賞に選ばれた。選定委員の長濱政治実行委員長や3高校の生徒らが投票を行い、応募作品18点の中から最優秀賞、優秀賞、入選を決定した。
2019年1月11日(金) 08:55 [イベント, スポーツ]
開催日は5月25、26日/ツール・ド・宮古島
島一周サイクリング実施へ
ツール・ド・宮古島実行委員会は10日、市役所平良庁舎で総会を開き、第12回大会を5月25、26両日に開催することを決めた。25日に新設のサイクリングツアーとして宮古島一周ツアーや伊良部島巡りツアーを実施する。ロードレースは74㌔と136㌔の部門で行う。
2019年1月10日(木) 08:55 [イベント]
27日に伊良部大橋ウオーク/市民対象に2次募集開始
多くの参加呼びかけ
宮古島伊良部大橋ウオーク運営委員会の2018年度役員会(大会長・下地敏彦市長)が9日、宮古島観光協会で開かれ、第4回宮古島伊良部大橋ウオーク(伊良部大橋開通記念)を今月27日に開催することを決定した。そのほか18年度事業計画、収支予算などを全会一致で承認した。
2019年1月6日(日) 08:56 [イベント]
20日にアジアンMフェス/県ロック協主催
YAASUUさん出演へ
東南アジアの九つのバンドが出演する「アジアンミュージックフェス」が20日、沖縄市ミュージックタウン音市場で開催される。宮古からは、シンガーソングライターで宮古島大使のYAASUU(やーすー)さんが参加する。出演者の18曲を収めたCDやフェスの模様はインターネットで全世界に発信される。YAASUUさんは「世界で宮古をPRできる絶好の機会」と張り切っている。