「スポーツ」 2019年2月のニュース一覧
2019年2月28日(木) 08:56 [スポーツ]
きょう「デフィウインド」
ウインドサーフィン大会
プロアマ100人、前浜に結集
世界最大級のウインドサーフィン大会「デフィウインド・ジャパンIN宮古島」が28日から3月3日まで前浜ビーチで行われる。国内外からプロ、アマ約100人が出場し、約㌔のコースで速さを競う。招待選手が27日、記者会見を行い大会に懸ける意気込みなどを語った。レースは午後1時スタートの予定。レースの模様は、大会会場のビーチで大型スクリーンを通して見ることができるほか、大会ホームページでもライブ配信される。
2019年2月26日(火) 08:57 [スポーツ]
宮古選抜男子3位/小学生バレー
親泊、松川ベスト6賞
JA共済第2回ジュニアバレーボールフェスタ(小学生選抜大会)は23、24の両日、宜野座村総合体育館で開催され、宮古選抜チームの男子が3位に入賞した。女子は4位。ベスト6賞に男子の親泊悠真君(佐良浜小6年)、女子の松川真巳彩さん(東小6年)が選ばれた。24日、児童たちが帰島し、宮古空港で結果報告会を開いた。
2019年2月25日(月) 08:59 [スポーツ]
海道でラン満喫/伊良部島マラソン
4コース1350人完走
第20回ロマン海道・伊良部島マラソン大会(主催・伊良部地区地域づくり協議会)は24日、平成の森公園を発着点に開催された。4コースに計1385人が出場し、マイペースで走りながら伊良部島と下地島の自然を満喫した。完走者は計1350人で完走率は97・47%だった。
2019年2月18日(月) 08:57 [スポーツ]
音楽に合わせ運動体験
リズムフィットエクササイズ/アスリート工房主催
地域総合型スポーツクラブ・アスリート工房(宜野湾市、譜久里武代表)主催の「リズムフィットエクササイズ」講習会が17日、平良中学校体育館で開かれた。高校生から一般まで約人が参加。同工房トレーナーの指示を聞きながら、音楽に合わせ体を動かすエクササイズを体験した。
2019年2月17日(日) 08:59 [スポーツ]
楽しめば速く走れる/トップ選手が陸上指導
「トップアスリートから学ぶ陸上教室in宮古島」(主催・宮古島市体育協会、アスリート工房)が16日、市上野体育館で開かれた。陸上の元日本代表、北風沙織選手(北海道ハイテクAC)と世界マスターズ陸上で活躍する久米島出身の譜久里武選手が講師に招かれた。計190人の児童・生徒らが参加。トップ選手から直接指導を受け、楽しみながら競技に取り組むことなどを学んだ。
2019年2月13日(水) 08:59 [スポーツ]
佐良浜・上野が初V/OTV杯中学バレー
県代表で九州大会へ/宮古勢男子活躍 伊良部は3位
【那覇支社】バレーボールのOTV杯第36回九州中学校選抜優勝大会県大会最終日は11日、南城市の玉城総合体育館で決勝リーグが行われた。男子の部で、佐良浜・上野と伊良部、与那原が2勝1敗で並び、セット率で佐良浜・上野が合同チームとして初優勝を飾った。伊良部は3位入賞を果たした。佐良浜・上野と2位の与那原は3月に熊本県で開催される九州大会に県代表として出場する。
2019年2月9日(土) 08:59 [スポーツ]
活躍たたえ 精進期待/市体育協会
優秀競技者を表彰/一層のスポーツ振興決意
宮古島市体育協会(長濱博文会長)の2019年宮古スポーツ振興表彰式が8日午後、平良の富名腰公民館で開かれた。昨年1年間に優秀な成績を収めた競技者や団体、指導者を表彰し、その栄誉と功績をたたえた。会場には多数の体育関係者が集い、表彰式を通して宮古地区における一層の競技力向上とスポーツ振興に向けて決意を新たにした。
2019年2月9日(土) 08:55 [スポーツ]
ナショナルチームが市長表敬/日本ろう自転車競技協会
11日まで合宿実施
日本ろう自転車競技協会ナショナルチームの小笠原崇裕監督と選手らが8日、市役所平良庁舎を訪ね、下地敏彦市長を表敬した。一行は合宿のため8日から11日まで宮古島に滞在し、日々の練習に打ち込む。
2019年2月5日(火) 08:55 [スポーツ]
プロ選手が熱烈指導/FC琉球サッカー教室
宮古出身の上里選手ら
J2(プロサッカーリーグ2部リーグ)のFC琉球は3日、JTAドーム宮古島で「サッカー教室in宮古島」を開催した。宮古島出身の上里一将選手と、上門知樹選手が子供たちにプロのテクニックを披露したり、ミニゲームを行ったりして交流を楽しんだ。
2019年2月3日(日) 09:00 [スポーツ]
キャンプシーズン到来
陸上、野球チーム続々/温暖な気候、人情が人気
陸上や野球の春季キャンプシーズンが幕を開け、今年も実業団、社会人、大学などが続々と宮古入りしている。3月にかけて約20団体が訪れる予定だ。それぞれ温暖な気候を生かして走り込みや体づくりを徹底する。各団体とも中・長期にわたって滞在するため、経済効果も期待できる。
2019年2月3日(日) 08:58 [スポーツ]
山原(宮高)が区間賞/沖縄一周駅伝
宮古島市、初日7位
【那覇支社】沖縄本島を2日間かけて、ほぼ1周する31区間(287㌔)でたすきをつなぐ県知事杯第42回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(主催・沖縄陸上競技協会)は2日午前7時、那覇市の奥武山陸上競技場を発着点に宮古島市など市郡のチームでスタートした。昨年は3位だった宮古島市は、初日を終えて総合タイム9時間35分59秒で7位につけた。池間啓貴監督は「2日目の走りで5位(以内)の入賞を目指したい」と語った。