2019年3月23日のニュース一覧
2019年3月23日(土) 09:00 [教育・文化]
1世紀余の歴史に幕/伊良部小、佐良浜小
校旗返納、閉校式/4月から小中一貫校に
宮古島市立伊良部、佐良浜の両小学校で22日、閉校式が行われた。在校生や卒業生、保護者、地域住民らが出席。校旗の返納を見届け、1世紀余の歴史に幕を下ろした。伊良部島小中一貫校(結の橋学園)が4月に開校し、新しい歴史を刻み始める。
2019年3月23日(土) 08:59 [政治・行政]
東添道水源地が竣工/市上水道施設整備事業
需要水量急増に対応/式典で安定供給へ期待
市の上水道施設整備事業の東添道水源開発における同水源地竣工式典が22日、下地敏彦市長や関係者らが出席して平良字西仲宗根の同地で行われた。リゾートホテルなどの建設ラッシュや入域観光客の大幅な増加もあり、島内の需要水量は急激に増加している中、今回の新たな水源地の竣工で安定供給に期待が高まっている。
2019年3月23日(土) 08:58 [教育・文化]
新調の獅子頭に入魂/松原自治会
神事のっとり100年ぶり
平良松原自治会(松原正人会長)は獅子舞で踊る雌雄一対の獅子頭を約100年ぶりに新調し22日、同自治会公民館で「入魂式」を行った。関係者が見守る中、宮古神社の神主が神事にのっとって木彫りの獅子頭に魂を吹き込んだ。
2019年3月23日(土) 08:57 [教育・文化]
平良さん、特別賞受賞/おきでん写真コンテスト
第11回おきでん「ひかりの風景」デジタル写真コンテストで、北中学校2年の平良有里佳さんが特別賞を受賞した。平良さんの作品は、応募点数約1080点の中から特別賞に選ばれた。作品は沖縄電力の2019年カレンダーに掲載されている。
2019年3月23日(土) 08:56 [社会・全般]
空自分屯地古田司令が離任/下地市長にあいさつ
地元の理解と支援感謝
航空自衛隊宮古島分屯基地司令の古田桂子1等空佐が22日、市役所平良庁舎を訪れ、下地敏彦市長に離任のあいさつをした。古田司令は移動後は、東京都にある航空自衛隊幹部学校目黒基地で1年間学ぶ。
2019年3月23日(土) 08:55 [教育・文化]
新学期に胸膨らせ/各校で3学期修了式
1年間の歩み振り返る
宮古地区の小・中・高校で22日、3学期の修了式が行われた。児童生徒は通知表を受け取り、内容に一喜一憂した。この1年間の歩みを振り返るとともに、4月からの新学期に胸を膨らませた。
2019年3月23日(土) 08:54 [行雲流水]
【行雲流水】(下地島空港ターミナル)
3月16、17日と宮古毎日新聞の一面トップは「みやこ下地島空港ターミナル」の記事であった。宮古島市にとって長い間の念願であった下地島空港の有効利用が現実となって動き出した記念すべき日なればこその新聞報道だろう