2019年3月27日のニュース一覧
2019年3月27日(水) 09:00 [社会・全般]
陸自 警備隊が発足/上野千代田
南西諸島防衛を強化/隊員380人 編成完結式典
陸上自衛隊第15旅団宮古警備隊の編成完結式が26日、警備隊員約380人が出席して、上野千代田の宮古島駐屯地で行われた。15日に宮古島に着任した同警備隊新編準備隊長の田中広明1等陸佐が、宮古警備隊長兼宮古島駐屯地司令に就任した。南西諸島防衛の強化が目的で、有事の初動対応を担い、作戦の拠点や中継地点にもなる。ミサイル部隊は来年度以降に配置。最終的に700~800人規模とする。陸自は中国の軍事脅威に対応するための組織改編を続けている。
2019年3月27日(水) 08:59 [政治・行政]
計画を大幅に上回る/市の財政状況
当初予算比72億円増
市議会一般質問・当局 「社会状況の変化」
宮古島市は26日、2019年度一般会計当初予算額(404億3500万円)が、第2期中期財政計画に定めた額と比べて72億円上回っているという現状を示した。大きな比重を占める普通建設事業費は計画比35億円の増額。物件費や市債、繰入金も増えている。市は「社会状況の変化」等を増額の理由に挙げ、毎年決算後にローリング(年度ごとの予算の再検討)して現実に即した予算編成を行っているという。開会中の市議会(佐久本洋介議長)3月定例会一般質問で、國仲昌二氏の質問に宮国高宣総務部長が答えて分かった。
2019年3月27日(水) 08:58 [産業・経済]
葉タバコ収穫始まる/農家、良質作柄に期待
2019年産葉タバコの収穫が今月中旬から始まっている。快晴に恵まれた26日、下地地区では収穫機に乗り、下葉の摘み取り作業に精を出す農家の姿が見られた。
2019年3月27日(水) 08:58 [政治・行政]
不登校者数は87人/市議会一般質問
宮古小中 前年度比36人の増
宮古島市の小中学校で今年2月末現在、不登校となっている児童生徒は小学生が28人、中学生は59人の合計87人に上ることが26日、市議会3月定例会一般質問の狩俣政作氏の質問に対する下地信男教育部長の答弁で分かった。前年度末との比較では36人増となっている。
2019年3月27日(水) 08:57 [社会・全般]
「宮古を戦場にするな」
市民団体 拳振り上げ抗議/陸自編成完結式
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会(仲里成繁共同代表)は26日、上野千代田の陸自駐屯地建設工事現場ゲート前で抗議集会を行った。同連絡会のメンバーら約40人が参加。のぼりや横断幕を掲げて陸上自衛隊第15旅団宮古警備隊の配備反対を訴えた。
2019年3月27日(水) 08:55 [産業・経済]
米国、加などから624人
大型クルーズ船が初寄港/歓迎セレモニー
大型客船インシグニア号(ダミール・クルリッチ船長、乗員411人、総トン数3万277トン)が26日、平良港下崎埠頭に初寄港し、乗客624人は美しい伊良部大橋などの景観地観光やスーパーでの買い物、街歩きを楽しんだ。