「スポーツ」 2019年3月のニュース一覧
2019年3月28日(木) 08:57 [スポーツ]
「S」で躍動感を表現
市スポーツ協シンボルマーク
豊見山さんの作品選出
4月1日に発足する宮古島市スポーツ協会(砂川恵助会長)のシンボルマークが27日、市陸上競技場で発表された。応募数57点の中から豊見山博成さん(平良久貝)の作品が選ばれ、表彰式が同競技場で行われた。豊見山さんの作品は、宮古島のイメージをバックにスポーツのSで躍動感を表している。
2019年3月24日(日) 08:59 [スポーツ, 社会・全般]
夢と感動ありがとう/元オリク協力会・平良さん
宮古キャンプ忘れない/引退のイチロー選手に感謝
米大リーグ、シアトル・マリナーズのイチロー選手が21日、現役引退を発表した。プロ生活は28年。日本球界で過ごした9年間のほとんどは宮古島キャンプで汗を流し、スーパースターの道を駆け上がった。地元関係者からは「夢と感動を与えてくれた」などとねぎらいの声が聞こえた。
2019年3月19日(火) 08:58 [スポーツ]
体育施設、民間管理へ/市教委とスポーツ協調印
2月22日に発足した宮古島市スポーツ協会(砂川恵助会長)は18日、市の総合体育館や陸上競技場など体育5施設を管理・運営するため、市教育委員会(宮國博教育長)と基本協定を結んだ。これにより、同施設は4月から民間管理に移行する。休場・休館日は現行の1週間1回から月2回程度となる。砂川会長は「市民のニーズに合った体育施設の運営に全力で取り組みたい」と決意を語った。
2019年3月12日(火) 08:55 [スポーツ, 地域・暮らし]
44年ぶり優勝を祝う/福嶺学区体協
全宮古駅伝「次は連覇だ」
2019年3月11日(月) 08:58 [スポーツ]
比嘉、15年ぶり県勢優勝/ダイキンレディスゴルフ
新垣比菜は準V/県出身2人が快挙
【那覇支社】女子プロゴルフの国内開幕戦、第32回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント(主催・ダイキン工業、琉球放送)は10日、南城市の琉球GC(6514ヤード・パー72)で決勝最終ラウンドを行い、本部町出身の比嘉真美子が優勝。同じく県勢の新垣比菜が2位タイで準優勝を果たした。
2019年3月8日(金) 08:55 [スポーツ]
「ひたむきに努力を」
新里さんらが指導/日体大剣道部
日本体育大学剣道部の指導者による特別稽古会が6日、少年剣道教室宮古南修館で行われた。同部女子監督で宮古島出身の新里知佳野さんらが少年剣士に指導した。新里さんは「聞く態度も良く、気持ちよく稽古できた。一生懸命、夢に向かってひたむきに努力してほしい」とエールを送った。
2019年3月3日(日) 08:59 [スポーツ]
新城裕樹君(平一小)2冠/全宮古小学珠算競技大会
220人が鍛錬成果競う
第23回全宮古小学生珠算競技大会(主催・全国珠算教育連盟沖縄県支部宮古地区)が2日、市中央公民館大ホールで開かれた。大会には幼稚園児から小学6年生までの220人が参加。競技の結果、学年ごとの個人総合競技(4年生の部)で優勝した新城裕樹君(平良第一)が種目別の読み上げ算の部も制し、2冠を達成した。そのほか、大会では優良生徒の表彰も行われた。
2019年3月3日(日) 08:58 [スポーツ]
宮古、男女とも全敗/県ミニバスケ選抜大会
第17回県ミニバスケットボールオールスターゲーム宮古大会(主催・県バスケットボール協会)は2日、市総合体育館などで開幕した。各地区の選抜選手で構成する男女それぞれ12チームが出場し、初日はリーグ戦で熱戦を繰り広げた。宮古選抜は男女とも2戦2敗だった。3日は順位決定戦が行われる。
2019年3月3日(日) 08:57 [スポーツ]
県V祝福、次は九州/中学バレー
佐良浜・上野合同を激励
九州中学校バレーボール選抜優勝大会の県大会を制した佐良浜・上野合同チームを祝う会が2日午後、伊良部公民館で開かれた。両地区の多数の住民が参加して生徒を祝福し、日に熊本県で開幕する九州大会での活躍に期待を込めた。