2019年4月1日のニュース一覧
2019年4月1日(月) 09:00 [未分類]
過去最大404億円執行へ/市19年度当初予算
財政計画を大幅超/財源不足に基金繰り入れ
宮古島市は2019年度予算案が市議会で可決、成立を受け1日から執行する。一般会計総額は404億3500万円の過去最大を更新。当初段階で初めて400億円を超えた。しかし、財政計画に定められた332億円と比べ72億円上回っており、事業の精査が求められている。財源不足を補うため、初めて財政調整基金から13億3700万円を取り崩して一般会計に繰り入れるなど、財源確保の厳しさが改めて浮き彫りになった。
2019年4月1日(月) 08:59 [社会・全般]
路線開設記念し交流/宮古島市と成田市
相互の友好深める/ジェットスター就航で
ジェットスター・ジャパンの成田-下地島路線就航に伴い、宮古島市と成田市との就航記念交流会が3月30日、成田市内のホテルで開催された。宮古島市からは下地敏彦市長をはじめ、同商工会議所の下地義治会頭、市議らが参加。両市の関係者、計約80人が互いの友好を深めた。31日、同路線で帰路に就いた下地市長は「成田市の心を込めた歓迎を受けた。和気あいあいとした中で親睦できた。今後も交流を深めようと約束してきた」と話した。
2019年4月1日(月) 08:58 [政治・行政]
海岸管理条例を施行/宮古島市きょうから
体育施設は指定管理に
4月からの新年度スタートに伴い、市の海岸管理条例が施行されるとともに、市の体育施設もが指定管理者の市スポーツ協会(砂川恵助会長)が運営していくこととなる。
2019年4月1日(月) 08:57 [社会・全般]
きょうから給水可能に/伊良部牧山FP
地下ダムの水利用
地下ダムを活用した念願の伊良部島への農業用水の活用が4月から始まる。第2期国営地下ダム事業で、宮古本島の地下ダムと伊良部島の牧山ファームポンド(FP)を結ぶ農業用パイプラインの完成。新年度から牧山ファームポンドに設置する給水施設(三型)を使って地下ダムの水を利用することが可能になる。
2019年4月1日(月) 08:56 [社会・全般]
フクロウが見守るよ/交通安全母の会
新入生にマスコット寄贈
県交通安全連絡協議会母の会宮古支部(島尻清子支部長)は29日、宮古島市教育委員会に宮國博教育長を訪ね、交通安全マスコットを贈呈した。宮古地区小学校の新入学児童に贈られる。子供たちの登下校の安全を願い、一つ一つ手作りされたという。
2019年4月1日(月) 08:55 [社会・全般]
前浜ビーチを清掃/観光協青年部
7日の海びらき向け
宮古島観光協会青年部(松本弘次部長)やボランティアら約50人が31日、与那覇前浜ビーチで、クリーンアップ活動(主催・同協会青年部)を実施した。海族まつりの最初のイベントとして7日に開催される「第41回海びらき」で、宮古島の美しい海浜を永久の観光資源として内外にアピールすることから、海びらき開催前に、会場となる与那覇前浜ビーチの清掃作業を実施した。