2019年4月21日のニュース一覧
2019年4月21日(日) 09:00 [環境・エコ]
与那覇湾に大量赤土/大雨で広範囲に流出
市が調査、防止策検討へ/ラムサール条約登録
20日午前の大雨で、宮古島市下地の与那覇湾や川満漁港内に大量の土が流れ込み、それぞれ広い範囲で海面が赤く染まった。与那覇湾は2012年にラムサール条約に登録され、湾の利用計画では保全・再生がうたわれている。同日のうちに現場を確認した市は、沈砂池の新設やグリーンベルトの整備など赤土の流出を防ぐ手立てを検討する。
2019年4月21日(日) 08:59 [イベント]
主役はボランティア/トライ実行委
大会盛り上げに感謝/応援幕コン入賞者も表彰
第35回全日本トライアスロン宮古島大会を支えたボランティアに感謝の気持ちを伝えるイベントが20日午後、宮古島市中央公民館で開かれた。児童生徒を含む多くの市民が参加し、アトラクションや抽選会を楽しんだ。応援幕コンテストの表彰式もあり、参加者全員で入賞者をたたえた。
2019年4月21日(日) 08:58 [政治・行政]
補欠選挙、きょう投開票/衆院沖縄3区
「辺野古移設」が争点
【那覇支社】昨年9月30日に行われた沖縄県知事選挙に玉城デニー知事が立候補したのに伴い、空席となっていた衆議院沖縄第3選挙区の補欠選挙が21日に投開票される。同選挙区内(3市2町9村)の109カ所で投票が行われ、即日開票される。投票時間は午前7時から午後8時まで(国頭村、うるま市の一部地域を除く)。同日深夜までには大勢が判明する見通し。
2019年4月21日(日) 08:57 [社会・全般]
室内でも弁当楽しい
遠足、雨で体育館に/市内保育所・園
春の遠足を予定していた市内にあるいくつかの保育所、園は20日、朝方からの激しい雨の影響で行き先を変更し、体育館などの施設で行った。
2019年4月21日(日) 08:56 [産業・経済]
ホテル「ザ・リスケープ」が完成/城辺長間
関係者集いレセプション
城辺長間の海岸沿いに建設されたホテル「ザ・リスケープ」が20日、同所でオープンレセプションを実施した。運営する沖縄UDSの岡﨑勝彦社長をはじめ、宮古島市の下地敏彦市長らが出席。宮古の経済・観光の関係者らが多数集まり、完成を盛大に祝った。開業日は5月6日。
2019年4月21日(日) 08:55 [社会・全般]
ハンセン病学会開催へ/実行委が会見
来月、マティダと南静園
ハンセン病市民学会第15回総会・交流集会in八重山・宮古の宮古集会が5月19、20日に開催される。開催1カ月前となった20日、八重山・宮古開催地実行委員会共同代表で宮古集会開催地実行委員長を務める宮古退所者の会代表の知念正勝さんらが宮古南静園自治会館で会見を開き、宮古集会の開催を発表した。
2019年4月21日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】4月14日~4月20日
大賞に平良任ファミリー/トライ応援幕コンテスト
第35回全日本トライアスロン宮古島大会応援幕コンテストの審査が13日に行われ、最優秀賞「ワイドー大賞」には平良任ファミリーの応援幕が選ばれた。今回の審査対象は228作品で、コンテストを主管する宮古写真協会の会員らが審査した。(4月14日掲載)