2019年4月25日のニュース一覧
2019年4月25日(木) 09:00 [社会・全般]
浮き桟橋設置へ/荷川取漁港内
漁民の利便性向上/今夏にも供用開始予定
県宮古農林水産振興センターが平良の荷川取漁港の一角で進める浮き桟橋設置工事が近く着工する。8月以降に供用開始を計画しており、漁業振興への寄与が期待されている。
2019年4月25日(木) 08:59 [社会・全般]
大綱引きに歴史あり/宮古JC講話会
先輩から苦労話聞く
宮古青年会議所(JC)主催の宮古島夏まつり東西大綱引き講話会が23日、宮古JC会館で開かれた。過去にJC理事長や東西大綱引き実行委員長を務めた砂川隆さん、渡真利将博さん、垣花健志さんのOB3人を講師に招き、大綱引き始まりのいきさつや歴史、当時の苦労話などを聞いた。
2019年4月25日(木) 08:58 [政治・行政, 社会・全般]
6月23日に合同開催
戦没者追悼・平和祈念式/実行委総会
宮古島市全戦没者追悼式及び平和祈念式が6月23日にマティダ市民劇場で行われる。同実行委員会(委員長・下地敏彦市長)総会が24日、市役所平良庁舎で開かれ予算や式次第などを全会一致で承認した。
2019年4月25日(木) 08:57 [産業・経済]
海中公園に9万人/18年度利用
前年度比9000人減
宮古島海業管理センター(豊見山健児社長)が管理運営する「宮古島海中公園」(鳥海喜代志園長)の2018年度海中観察施設利用者数がこのほどまとまった。それによると利用者数は17年度比で約9000人の減の9万326人だった。開園以来同施設の利用者数総計は18年度末で61万6763人だった。
2019年4月25日(木) 08:56 [社会・全般]
翼広げ優雅に滑空/池間島
大型の海鳥コグンカンドリ
珍客のコグンカンドリ(グンカンドリ科)が21日、平良の池間島で確認された。春の空で大きな翼を広げ、優雅に滑空していた。
2019年4月25日(木) 08:55 [教育・文化]
2人修了、8人受け入れ/宮古上布保持団体
伝承者養成講習閉・開講式
宮古上布保持団体(新里玲子代表)は24日、市城辺庁舎で2018年度伝承者養成講習の閉講式を行った。新里代表が卒業生の松堂初美さん(53)ら2人に修了証を授与し、今後の活躍に期待を込めた。引き続き19年度の開講式が開かれた。研修生8人が今後の講習に向け、気持ちを引き締めた。
2019年4月25日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】元気に伸び伸びと育って
▽運天 心花ちゃん(3つ)
▽茉菜ちゃん(1つ)
▽お母さん・麻紀子さん
長女の心花ちゃんは「心優しく花のように、みんなを笑顔にする子に」と命名された。家では明るいが、外ではちょっと人見知りになるようだ。
2019年4月25日(木) 08:54 [行雲流水]
【行雲流水】(国際化)
2018年度の宮古島への入域観光客数は114万人。年度単位で初めて100万人を突破した。内訳は空路客69万人、海路客45万人だった(4月18日本紙報道)