2019年5月5日のニュース一覧
2019年5月5日(日) 09:00 [地域・暮らし]
子ども人口 8717人/宮古、多良間
前年比30人増
施設増加の上野で伸びる
5日は「こどもの日」。宮古福祉事務所がまとめた2019年3月末現在の宮古島市の子ども(15歳未満)人口は前年より37人増の8555人、多良間村は同比7人減の162人だった。地区全体では30人増え、過去5年減少が続いていた人口が増加に転じている。陸上自衛隊の駐屯地が配備された上野での伸びが全体数を押し上げた。ただ、国の推計で今後は減少が続き、30年には7620人まで減る見通しだ。
2019年5月5日(日) 08:59 [地域・暮らし]
まだまだ遊ぶよ
10連休いよいよ終盤へ
先月27日にスタートした10連休のゴールデンウイーク(GW)も終盤。平成から令和への代替わりに沸いた大型連休は、あす6日に最終日を迎える。4日の各行楽地は週末とあって大にぎわい。子どもたちの歓声が終日響き渡った。
2019年5月5日(日) 08:58 [イベント]
トマトの種子宇宙へ
スペースバルーンコン
宮工チーム打ち上げ成功
4月30日に開幕した「第1回宮古スペースバルーンコンテスト」(主催・岩谷技研)が4日、池間漁港で再開された。宮古工業高校自動車機械システム科を含む4チームが打ち上げに成功した。開幕日の3チームを加えた出場全7チームが打ち上げに成功した。
2019年5月5日(日) 08:57 [社会・全般]
夢パティオ~前泊港
街灯設置で不安解消
幻想的な雰囲気も人気
【多良間】多良間村が運営する宿泊施設「夢パティオたらま」から、フェリーたらまゆうが出入港する前泊港へ通じる道路にこのほど、街灯が設置された。約50㍍の距離に発光ダイオード(LED)が6機。夜間の防犯対策だが、通常の街灯に比べ低く、地面から約㌢に設置されていることから街路樹がライトアップされたようになっている。周囲は幻想的な雰囲気に包まれており、地元の人や観光客に喜ばれそうだ。
2019年5月5日(日) 08:56 [イベント]
キレキレダンスで沸かす
親子フェス、きょうまで
友利企画など主催
親子んまふふぁフェスティバル(共催・友利企画、ピコズバースデイパーティー、anna)が4日、マックスバリュ西里店で開催された。宮古高校ダンス部などのステージイベントや笑顔カレンダー撮影会、ハンドメイドのワークショップなどに訪れた買い物客が見入っていた。
2019年5月5日(日) 08:55 [郷友会便り]
本番に向け意気込み
第45回那覇ハーリー
海洋池間民族、きょう登場
【那覇支社】第45回那覇ハーリーの一般競漕が5日に行われるのを前に、「海洋池間民族」チームの平安山健次会長は4日、本番に向けて「今回は15回目の出場という節目なので、決勝に進出して優勝したい」と意気込みを述べた。同チームでは、毎年約150人の郷友らが応援に駆け付け、チームの優勝を祈り声援を送っており、今年の成績が注目される。
2019年5月5日(日) 08:53 [花は島色]
【花は島いろ】本村健史さん(20歳)/沖縄大学人文学部福祉文化学科3年生
教師目指す島のホープ
【那覇支社】多良間島の次代を担うホープの一人として期待されているのは、字塩川出身の本村健史さん(20)=那覇市。現在、沖縄大学人文学部福祉文化学科で健康スポーツ福祉を専攻する3年生だ。