2019年5月29日のニュース一覧
2019年5月29日(水) 09:00 [産業・経済]
融資額50億5800万円/18年度公庫宮古支店
前年度比17億円減/運転資金の需要鈍る
沖縄振興開発金融公庫宮古支店(桑江賢支店長)は28日、2018年度の管内融資実績を発表した。融資額は50億5800万円と前年度と比べて16億9300万円減少し、7年ぶりに60億円を割り込んだ。活況を呈す管内経済を映し出すように企業の設備投資マインドは高まっているが、現場の人手不足を主因とする建設工事の遅れが常態化。相対的にセーフティネット資金(運転資金)の需要が鈍り、融資額に響いた。管内の好景気が背景にある。
2019年5月29日(水) 08:59 [社会・全般]
消費税増税 説明会や広報実施へ
新会長に友利氏選出/宮古法人会が定時総会
沖縄宮古法人会(野津武彦会長)の第8回定時総会・懇親会が28日、市内ホテルで開かれた。5人の新任を含む19人の役員選任案を全会一致で承認した。総会終了後の臨時理事会で野津会長に代わる新会長として友利寛忠氏を選任した。野津会長には同会功労者表彰として感謝状が贈られた。
2019年5月29日(水) 08:58 [社会・全般]
住宅着工、前年比2・9倍/宮古地区18年 ホテル従業員や作業員向け
2019年5月29日(水) 08:57 [社会・全般]
牡丹社事件、和解描く/平野さん 「マブイの行方」出版
下地市長に贈呈
2019年5月29日(水) 08:56 [社会・全般]
高度プロジェクト支援
ものづくり補助金説明会/県中央会
県中小企業団体中央会は28日、宮古島商工会議所で「2019年度ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金」公募説明会を開いた。同中央会支援課の上原英樹課長補佐は「気軽に相談するように」と呼び掛けている。公募締切日は6月24日(当日消印有効)。
2019年5月29日(水) 08:56 [政治・行政]
適切支援で意見交換/市要保護児童対策地協
支援が必要な児童等に関する情報を共有し、適切な保護と支援を図る「市要保護児童対策地域協議会」の代表者会議が28日、市役所平良庁舎で行われた。会議の中では2018年度の相談実績が報告されたほか、適切な支援と保護のあり方について委員が意見を交換。また、新たに人の委員に委嘱状が交付された。
2019年5月29日(水) 08:54 [がんずううやき]
【がんずううやき】長崎信子(旧姓西平)さん(81歳)
地域活動に生きがい
宮古で25歳から建設業を営む夫を支えて、一人で事務・経理を担当し、事業所を移転した沖縄本島の西原町でも、4人の子どもを育てながら事務仕事に努めた。