2019年7月4日のニュース一覧
2019年7月4日(木) 09:00 [社会・全般]
関西-下地島が就航/ジェットスター・ジャパン
国内定期2路線目/一層の観光振興期待
下地島空港への国内定期2路線目となるジェットスター・ジャパンの大阪(関西)-宮古(下地島)が3日、就航した。初日から往路、復路とも多くの搭乗があった。下地島空港では歓迎行事が開かれ、乗客に就航の記念品が配布された。下地島空港の民間利用拡大に伴う一層の観光振興が期待される。19日には香港エクスプレスの香港-下地島が就航する。
2019年7月4日(木) 08:59 [スポーツ]
なでしこ目指して/サッカー教室
子供たちに魅力紹介/元日本代表の宮間さん指導
元サッカー女子日本代表で、ワールドカップを制するなど大活躍した宮間あや選手を招いたサッカー教室(主催・H&Mコンディショニングルーム)が3日、JTAドーム宮古島で行われ、将来のなでしこ入りを目指す島の子供たちに世界トップクラスの技術を披露しながら、サッカーの楽しさや魅力を紹介した。
2019年7月4日(木) 08:58 [政治・行政]
参院選きょう公示/安里氏、高良氏一騎打ちへ
【那覇支社】任期満了に伴う参議院選挙が4日、公示され、21日の投開票日を目指して激しい選挙戦に突入する。沖縄選挙区では、「オール沖縄」勢力が推す琉球大学名誉教授の高良鉄美氏(65)とシンバホールディングス前会長の安里繁信氏(49)=自民公認、公明、維新推薦=による新人同士の事実上「一騎打ち」の構図となる。
2019年7月4日(木) 08:57 [社会・全般]
労災防止対策を確認
官民合同パトロール展開/安全週間ちなみ
第92回全国安全週間(1~7日)が1日に始まり、宮古労働基準監督署(新里隆署長)と建設業労働災害防止協会県支部宮古分会(建災防宮古分会、長田幸夫分会長)は3日、平良西里で建設中の宮古島市総合庁舎建設工事(建築1工区)などで官民合同パトロールを実施した。署員3人と同分会の安全指導員8人の計11人が参加。墜落・転落事故や熱中症などの防止対策を確認した。
2019年7月4日(木) 08:56 [社会・全般]
建災防県表彰を報告/宮古3現場
労基署「他の模範に」
建設現場における安全管理活動で、建設業労働災害防止協会(建災防)県支部長表彰(優良賞)を受賞した宮古地区3工事現場の各社代表らが3日午後、平良地方合同庁舎で宮古労働基準監督署や建災防県支部宮古分会に報告を行った。労基署の新里隆署長は「3現場の受賞は名誉なこと。宮古地区の模範になる」とたたえた。
2019年7月4日(木) 08:55 [地域・暮らし]
丸い目が愛らしく/リュウキュウアオバズク
ベランダで2羽
市内の公共施設2階ベランダで2日、フクロウの仲間のリュウキュウアオバズクのひな2羽が確認された。近くの樹木では親鳥が天敵が近づかないように見張りを強化。ひなは愛らしい丸い目をぱちりと開け、親鳥の愛情をたっぷり受けて健やかに育っている。
2019年7月4日(木) 08:54 [お母さんと一緒, 企画・連載]
【おかあさんといっしょ】仲良く元気に育って
▽新垣 結那ちゃん(5つ)
▽英尚くん(2つ)
▽恵那ちゃん(7カ月)
▽お母さん・恵理さん
長女の結那ちゃんは面倒見の良い、しっかりとした性格。下の子の世話をしてお母さんを喜ばせている。最近は側転の練習を毎日欠かさないという。
2019年7月4日(木) 08:54 [行雲流水]
【行雲流水】(季節の移ろい)
今年は、梅雨の明けるのが遅かった。例年だと、6月23日の「慰霊の日」には太陽も顔を出していたが、今年は梅雨空の下での追悼式典だった。小雨模様の摩文仁の丘では、少年少女合唱団の歌う「涙そうそう」が流れていた