2019年7月11日のニュース一覧
2019年7月11日(木) 09:00 [社会・全般]
煙突横にボイラー室跡/旧西中共同製糖場
市教委「県内では初確認」
市教育委員会は10日、仮補修工事が現在進められている旧西中共同製糖場煙突横に、同様の施設としては県内で初めてボイラー室の遺構が見つかったことを発表した。同煙突の仮補修工事現場で行われた説明会で生涯学習振興課の砂辺和正課長補佐は「こうした製糖場のレンガの煙突は県内にうるま市、八重瀬町と宮古に3カ所あるが、ボイラー室の遺構が出てきたのは県内では初めて」と述べた。
2019年7月11日(木) 08:59 [社会・全般]
飲酒運転根絶決意新た/夏の交通安全運動宮古地区出発式
交通安全へ意識啓発/3項目重点に取り組み
2019年夏の交通安全県民運動宮古地区出発式(主催・県宮古事務所ほか)が10日、県宮古合同庁舎で行われた。関係団体の職員、市民、高校生などが参加し、飲酒運転の根絶に向けた取り組みを確認するとともに、二輪車や子ども、高齢者の交通事故防止に努めることなどを誓った。出発式後は車両パレードを行い、交通安全の意識啓発を図った。県民運動は11日から20日まで。また同庁舎1階ロビーでは交通安全パネル展が開催されている。
2019年7月11日(木) 08:58 [産業・経済]
きょう14店舗が開店/セブン-イレブン
宮古産そばの商品も
【那覇支社】コンビニエンスストアのセブン-イレブンが11日、沖縄本島に県内で初めて14店舗を開店させる。コンビニ最大手の同社が進出することで、本島内で業界の競争が激化することになる。セブン-イレブン・沖縄の久鍋研二社長は「クオリティーを追求した商品を召し上がってほしい」と語った。
2019年7月11日(木) 08:57 [産業・経済]
販売額は1億6000万円/18年作カボチャ
JA専門部会が出荷報告
JAおきなわ宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会かぼちゃ専門部会(前川義和部会長)の出荷報告会が10日、JA宮古地区本部で開かれた。この中で地区全体の出荷量が計画比84%の441・3トン、販売額は約1億6000万円だったことを確認。次期作は出荷量500トン超えを目指して取り組む計画を立てた。
2019年7月11日(木) 08:56 [社会・全般]
先嶋建設 西江さんを表彰/沖縄総合事務局
「優秀工事技術者表彰」
【那覇支社】沖縄総合事務局(吉住啓作局長)は10日、2018年度沖縄総合事務局開発建設部所管事業について、優良業者等の表彰式を那覇第2地方合同庁舎で開催した。宮古地区からは、先嶋建設(黒島一洋社長)の本社土木部長の西江敬仁さん(51)が優秀工事技術者に選出され、吉住局長から表彰状が手渡された。
2019年7月11日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】カルタも掛け算も得意
▽垣花 玲羅ちゃん(3つ)
▽お母さん・美奈子さん
次女の玲羅ちゃんは垣花家の4きょうだいの末っ子。兄2人の年が近いせいか、少し男っぽい性格という。