2019年7月24日のニュース一覧
2019年7月24日(水) 09:00 [政治・行政]
村のかじ取り役に期待/村長就任6周年
伊良皆氏 発展へ協力訴え/村民ら参加し激励会開催
【多良間】伊良皆光夫氏の村長就任6周年を祝う激励会(実行委主催)が23日、同村コミュニティー施設で行われた。多くの村民らが参加し節目を祝うとともに、村政のかじ取り役に期待した。伊良皆氏はこれまでの実績をアピールし「村民の笑顔のために歩んでいく」と決意を示し、村の振興発展へさらなる協力を呼び掛けた。
2019年7月24日(水) 08:59 [社会・全般]
企業に外国人活用を/県アジア経済戦略課
海外面接会の概要説明/人手不足解消でセミナー
県商工労働部アジア経済戦略課は23日、琉球銀行ビルでグローバル人材活用セミナーを開いた。今年度実施する海外合同面接会の開催概要を紹介し、外国人の採用で人出不足を補う経営戦略の構築を促した。複数の企業の人事担当らが説明を熱心に聞き、管内の好景気が招く慢性的な人材不足解消の一手を模索した。
2019年7月24日(水) 08:58 [教育・文化]
夏公演「碧の涙雨」PR/劇団かなやらびが教育長に
劇団かなやらび(池間出団長)は23日、市役所城辺庁舎を訪れ、8月10、11の両日にミャークファンタジー第4弾「碧の涙雨(アオのナダサメ)」の公演がマティダ市民劇場で行われることを宮國博教育長に報告した。かなやらびの粕谷いくみさん(鏡原中1年)と伊波きよらさん(城辺小6年)が宮國教育長に助成金などこれまでの協力に感謝し、宮國教育長は「頑張って公演を成功させてほしい」と激励した。
2019年7月24日(水) 08:57 [社会・全般]
「大会の感動」を紹介/ストロングマン写真展
写真80点、26日まで
【那覇支社】4月14日に開催された第35回全日本トライアスロン宮古島大会の感動を紹介する「2019ストロングマン写真展」(主催・同実行委員会など)が23日、那覇市の琉球新報社1階ロビーで始まった。写真約80点を26日まで展示する。
2019年7月24日(水) 08:56 [社会・全般]
不法投棄ごみ235㌧/ネットワーク会議
17年度宮古管内 減少傾向に
宮古管内の2017年度不法投棄ごみの総重量は234・8㌧(一般廃棄物129・8㌧、産業廃棄物105・0㌧)だった。件数は一般廃棄物5件、産業廃棄物1件だった。23日に宮古保健所で開かれた廃棄物不法処理防止ネットワーク会議で報告された。不法投棄は09年度の一般廃棄物1万1279㌧、産業廃棄物3598・3㌧をピークに減少傾向にある。
2019年7月24日(水) 08:55 [社会・全般]
香港直行便で里帰り/佐良浜出身の漢那さん夫婦
国際定期便就航に大喜び
香港の長州島で家族と暮らす漢那国浩さん(64)=佐良浜出身=と妻のシェリーさん(56)=香港出身=がこのほど、漢那さんの故郷佐良浜に3年ぶりに里帰りした。実家の長兄夫婦と再会を喜び合った。漢那さんは「まさか自分の故郷と香港が国際定期便の直行便で結ばれるとは夢にも思わなかった。佐良浜に生まれて良かった」と感無量の表情で語った。