2019年7月25日のニュース一覧
2019年7月25日(木) 09:00 [教育・文化]
宮高金で念願の県代表/県吹奏楽コンクール
離島初の快挙達成/来月の九州大会に出場
第59回県吹奏楽コンクール(主催・県吹奏楽連盟など)の高校の部が23日、沖縄コンベンションセンターで行われ、宮古高校が金賞を受賞した。同賞受賞7校の中から選ばれる県代表校にも初めて選出され、8月25日に熊本県で開催される九州大会への出場権を獲得した。離島の学校が代表校に選ばれるのは県内初の快挙。生徒たちは24日に帰島し、父母や学校関係者から盛大な祝福を受けた。
2019年7月25日(木) 08:59 [社会・全般]
拡幅完了5年遅れ/マクラム通り下里工区
県「用地交渉が難航」
県道243号線(通称・マクラム通り)の拡幅工事(下里工区)について、当初予定していた2021年度完了から大幅にずれ込み早くても26年度ごろになることが24日、分かった。県宮古土木事務所は「用地交渉など地権者との調整に時間を要している」と説明した。同工事の進捗(しんちょく)率は約19%。
2019年7月25日(木) 08:58 [スポーツ]
平良女子、初の団体制覇/県中学卓球
男子は準V 九州大会に出場へ
宜野湾市で23、24の両日行われた第61回県中学校卓球競技大会で平良の女子団体が団体戦初出場で初優勝を成し遂げた。準優勝の男子団体とともにそれぞれ、県代表として来月開催される九州大会へ出場する。また、個人戦も女子の宮國悠乃(3年)と男子の牧志侑武(3年)がそれぞれ3位に入り、団体同様に8月に行われる九州大会に出場を決めた。
2019年7月25日(木) 08:57 [政治・行政]
高良氏に当選証書付与/県選管
「身が引き締まる思い」
【那覇支社】21日に投開票が行われた第回参院選沖縄選挙区で、初当選を果たした高良鉄美氏(65)への当選証書付与式が24日、県庁で行われた。県選挙管理委員会の当山尚幸委員長から高良氏に当選証書が手渡された。式典後、高良氏は記者団に対し、「身が引き締まる思いだ。県民の期待と願いには、国会活動でしっかりと応えていきたい」と意気込みを語った。
2019年7月25日(木) 08:56 [スポーツ]
伊良部島男子が初V/県中体連バレー
決勝リーグで3戦全勝
第46回県中学校総合体育大会のバレーボール競技は23、24日に石垣市総合体育館で男子の決勝リーグを行い、今年4月に開校したばかりの伊良部島が3戦全勝で初優勝を飾った。
2019年7月25日(木) 08:55 [社会・全般]
犯罪抑止対策など推進/かぎすま協
19年度項目を承認
安全で安心な社会を実現するための総合的な取り組みを推進する「宮古かぎすま安全なまちづくり推進協議会」(会長・下地敏彦市長)が24日、宮古島警察署で行われた。同署署員が管内の治安情勢などについて説明したほか、2018年度事業報告と19年度推進項目について審議し承認した。