2019年8月18日のニュース一覧
2019年8月18日(日) 09:00 [社会・全般]
未来創造センター開館
図書館と公民館併設
生涯学習、知の拠点に
約15万6000冊の蔵書を収納する新しい図書館と中央公民館機能を併せ持った宮古島市未来創造センターが17日、開館した。この日は一般開館を前に記念式典が行われ関係者がテープカットを行い、生涯学習の拠点施設となる同センターの開館を盛大に祝った。
2019年8月18日(日) 08:59 [社会・全般]
完結型治療体制確立を/がんフォーラム
患者、医療現場から提言
離島のハンディと向き合う
第7回離島がんフォーラムIN宮古島(県身体障害者福祉協会、沖縄がん心のケア研究会共催)が17日午後、JTAドーム宮古島会議室で開かれた。支援団体や宮古病院、琉球大学の代表らが患者、医療者それぞれの立場から提言し、参加者が離島における完結型治療体制の確立の必要性を共有した。
2019年8月18日(日) 08:58 [イベント]
包丁さばきにくぎ付け
パヤオの日まつり マグロ解体に歓声
2019年第13回パヤオの日まつり(主催・宮古地区パヤオ管理運営委員会)が17日、佐良浜漁港の特設会場で開催された。夏休みとあって大勢の親子連れが参加し、趣向を凝らしたイベントを満喫。重さが24㌔ある大物キハダマグロの解体ショーでは、仲買人の男性が見事な包丁さばきを披露。観客から感動の声が上がり、拍手が響いた。
2019年8月18日(日) 08:57 [社会・全般]
川満、北嶋さんに感謝状
遊泳中流された女児救助
宮古島海上保安部
宮古島海上保安部(山戸義勝部長)は17日、8月2日に上野わいわいビーチで遊泳中に沖合へ流された4歳女児を救助した琉球水難救済会ブリーズベイマリーナ救難所「シースカイ博愛」船長の川満康広さん、乗組員の北嶋直樹さんに感謝状を贈呈した。贈呈式は同日、平良港湾合同庁舎で行われ、山戸部長から川満船長に手渡された。
2019年8月18日(日) 08:57 [ニュースウィークリー]
【ニュースウェークリー】8月11日~8月15日
市の学校事務
職員が車盗む
宮古島署が逮捕
駐車場から車を盗んだとして宮古島署は10日午前3時43分、学校事務職員の男(30)=平良久貝=を窃盗(自動車盗)の疑いで逮捕した。逮捕時、男からは基準値以上のアルコールが検知され、車は縁石に乗り上げた状態だったという。男は容疑を否認している。
(8月11日掲載)