「地域・暮らし」 2019年8月のニュース一覧
2019年8月21日(水) 08:58 [地域・暮らし]
まだまだ遊ぶよ!/各行楽地
残り少ない夏休み満喫
子どもたちの夏休みもいよいよ終盤。残り少ない日数を思いっ切り満喫しようと各行楽地では子どもたちの歓声が響いている。
2019年8月17日(土) 09:00 [地域・暮らし]
旧盆の夜に大綱引き/上野宮国
豊穣祈願 住民総出の伝統行事
旧盆送り日の15日夜、上野宮国で伝統の大綱引きがあった。地域住民が綱を引き合って豊穣(ほうじょう)を祈願し、数百年受け継がれる旧盆最大の行事を盛り上げた。宮国部落会会長の宮國勝治さんは「大綱引きはわれわれの誇りだ」と胸を張り、「地域住民みんなの力でつないでいる。しっかりと守り抜きたい」と力を込めた。
2019年8月14日(水) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
先祖迎え家族の健康祈る/旧盆入り
各家庭で「ンカイ」/仏壇にごちそうや果物供え
旧盆入りの13日夜、市内の家々では亡くなった人たちの世界とされる後世(グソー)から先祖の霊を迎えた。「ンカイ(迎え)」は家族や親戚らが集まり、ごちそうや果物、先祖のつえとされるサトウキビなどを供えた仏壇に手を合わせて、家族の健康と子孫繁栄を祈った。
2019年8月11日(日) 08:55 [地域・暮らし, 郷友会便り]
【郷友会便り】ヨットでクルージング楽しむ/在沖旧城辺町郷友会
活性化に向け新企画
【那覇支社】在沖旧城辺町郷友会(伊良部一史会長)は4日、新企画として青空の下でヨットのクルージングやバーベキューを楽しんだ。同企画は、郷友会の活動活性化を目指し、若者にも興味が持てる新たな郷友会イベントとして開催された。