「イベント」 2019年9月のニュース一覧
2019年9月29日(日) 08:58 [イベント]
舞でムード盛り上げ/来月4日からカギマナフラ
10月4日から始まる「カギマナフラin宮古島2019」をアピールしようと28日、イオンタウン宮古南ショッピングセンターで地元の参加チームがフラを踊り、ムードを盛り上げた。買い物客らが足を止め、フラのゆったりとした雰囲気を楽しんでいた。
2019年9月29日(日) 08:56 [イベント]
個性豊かに学園祭/宮高
メイド喫茶など多彩に
宮古高校(津野良信校長)の第23回学園祭が28日、同校で開幕した。生徒たちは仲間たちと協力して、飲食物販売やアトラクション、舞台発表など個性あふれる演出で盛り上げた。29日まで。
2019年9月28日(土) 08:55 [イベント]
学園祭見に来てね
宮高できょうから
仮装パレードでPR
宮古高校(津野良信校長)は27日、学園祭をPRするため生徒たちが仮装パレードを市内目抜き通りで実施した。好きなキャラクターに仮装した生徒たちは、クラスの催し物を記した看板やのぼりを手に行進し、市民らに来場を呼び掛けた。学園祭は28、29の両日、同校で開催される。
2019年9月26日(木) 08:57 [イベント]
方言オペレッタ完成間近/西原「ゆりの会」
来月1日に東京で披露
10月1日に東京都で行われる国立国語研究所の創立70周年記念式典に西辺方言のオペレッタを披露するため、今年6月から厳しい練習に取り組んできた西原コーラス「ゆりの会」(仲間忠会長)の稽古が大詰めを迎えている。西原公民館では、衣装に身を包んだ出演者たちの演技も熱を帯びている。せりふや歌、舞台での立ち位置などの細かい部分の確認をするなど、本番に向けて芝居は完成間近となっている。
2019年9月22日(日) 08:56 [イベント]
交通安全を呼び掛け/島の駅でまもる君フェア
秋の交通安全運動に合わせ島の駅みやこで「まもる君フェア」が21日から始まった。宮古島まもる君とまる子ちゃんを紹介するミュージアムのブースを設けて幼稚園児が描いた似顔絵やヒストリー、関連グッズなどを通して交通安全を呼び掛けている。フェアは27日まで。21日はパニパニパラダイスのライブが3ステージあり、「宮古島まもる君のうた」などを元気に歌い、盛り上げた。
2019年9月21日(土) 08:58 [イベント]
エンターテインメント重視/実行委が会見
クイチャーフェス11月9日開催
クイチャーフェスティバル実行委員会(前里昌吾委員長)は18日、市内居酒屋で記者会見し、第18回クイチャーフェスティバル2019を11月9日にJTAドーム宮古島で開催すると発表した。宮古の伝統文化、クイチャーを内外に発信するイベントで、伝統、創作合わせて9団体約200人が出演を予定している。前里委員長は「みんなが見たい、参加したいと思えるようなエンターテインメントを重視したフェスティバルにしたい」と来場を呼び掛けた。
2019年9月18日(水) 08:56 [イベント]
チャリティー公演開催へ/高腰城復元 与那覇さん出演
平良久松出身で埼玉県熊谷市でシンガーソングライターとして活躍している与那覇忠さんの「高腰城復元活動支援チャリティーコンサート」が10月にマティダ市民劇場で開催される。これに先立ち与那覇さんとたかうす(高腰)城跡復元実行委員会の砂川雅一郎自治会長らが14日、宮古毎日新聞社を訪ね、イベントを告知するとともに、多くの市民の来場を呼び掛けた。
2019年9月16日(月) 09:00 [イベント]
下地さんシニア最優秀/伊良部トーガニまつり
恋の叙情歌響かす
伊良部に古くから歌い継がれている民謡の歌唱力を競い合う「第19回伊良部トーガニまつり」(主催・いらぶ観光協会)が日夜、佐良浜スポーツセンター広場の特設会場で開催された。月明かりの下、哀愁のこもった恋の叙情歌「伊良部トーガニ」と「島タウガニ」を熱唱。審査の結果、シニア部門最優秀賞に下地洋一郎さん(37)=市下地、ジュニア部門最優秀賞に砂川彩夏さん(15)=同、島タウガニ部最優秀賞に岡本実徳さん(54)=東京都八王子市=が輝いた。