2019年10月29日のニュース一覧
2019年10月29日(火) 09:00 [イベント]
ヨーンシー、棒踊り披露/第3回下地フェスティバル
4年に1度の祭り住民満喫/多彩な演目で終日盛り上がる
第3回下地フェスティバル(主催・下地地区地域づくり協議会、同実行委員会)が27日、上地の池原公園で開催され、各地の伝統芸能発表や部落・自治会対抗の綱引きやリレー、ライブショーなどで盛り上がり、4年に1度の祭りを地域住民一体で楽しんだ。
2019年10月29日(火) 08:59 [社会・全般]
特定集団健診がスタート/宮古島市
11月16日までの17日間/市、積極受診呼び掛け
宮古島市の2019年度特定健診、長寿健診および基本健診、がん検診の集団健診(保健センター、公民館で実施)が28日、七原コミュニティーセンターでスタートした。会場には受付時間前から多くの住民が訪れ、血圧測定やレントゲンなどそれぞれの健康状態を確認した。今回は、例年に比べて大幅に実施期間が縮小していることから、市国民健康保険課では積極的な受診を呼び掛けている。
2019年10月29日(火) 08:58 [社会・全般]
診療費未収金2億3800万円/宮古病院9月末
11月から対策強化月間/医療サービス低下懸念
宮古病院(本永英治院長)は11月を「診療費個人負担分未収金対策強化月間」として回収への取り組みを強化していく。2019年9月末現在までの診療費未払金は約2億3802万円で対前年比で約1400万円減少。4年連続での減少となるも依然として2億円を超える累積未収金があることから、同病院では「未収金が増えると病院経営が圧迫され、医療サービスの低下につながる」と懸念し、滞納者への納付を呼び掛けた。これまで2237人の未納があり、悪質と思われる滞納者について17年度は1件の法的措置を実施した。
2019年10月29日(火) 08:57 [社会・全般]
建設リサイクル法でパト/土木事務所など
分別解体をチェック
2019年10月29日(火) 08:56 [社会・全般]
市民プール建設に前向き/担当部局が諸課題協議
市総合教育会議で市長
市長と市教育委員会による市総合教育会議の2019年度第1回会合が28日、市役所平良庁舎で開かれた。同委員会からは協議事項として6項目が示され、市の担当課から要望に対する見解が示された。市民プール構想の実現に向けた取り組みの必要性を訴える同委員会に対し、下地敏彦市長も建設に前向きな姿勢を示した。
2019年10月29日(火) 08:55 [スポーツ]
出場者全員が完走/東平安名崎がんずうマラソン
21㌔は前門孟紀が連覇
第6回東平安名崎がんずうマラソン(主催・城辺地区地域づくり協議会)が27日、東平安名崎をゴールに各コースで行われ、最長の21㌔から2㌔のファミリーコースまで出場した206人全員が完走した。
2019年10月29日(火) 08:54 [行雲流水]
【行雲流水】(第14回宮古島市民総合文化祭)
第14回宮古島市民総合文化祭は「創造する市民の文化」をテーマに盛大に開催され、大きな成果を得て、その幕を閉じた