2019年11月1日のニュース一覧
2019年11月1日(金) 09:00 [産業・経済]
会頭に下地氏を再任/商工会議所
臨時議員総会で役員選任
議員当選・選任証書交付式も
宮古島商工会議所(下地義治会頭)の議員当選・選任証書交付式並びに役員・議員改選に伴う臨時議員総会が31日、市内のホテルで行われた。任期満了に伴う役員改選では全員一致で下地会頭が再任された。副会頭には中尾忠筰氏が新たに選任され、根路銘康文副会頭を再任した。専務理事の砂川恵助氏も再任された。下地会頭は「好調な宮古経済を維持し、さまざまな問題に道筋を付け、若い世代につなげていくための取り組みを実施していきたい」などと抱負を述べた。総会の前には1・2・3号議員60人に当選・選任証書が交付された。
2019年11月1日(金) 08:59 [政治・行政]
提案2議案を可決/市議会臨時会
「結の橋」運動場工事契約など
市議会(佐久本洋介議長)の臨時会が31日、市議会議場で行われ、提案された伊良部島小学校・中学校(結の橋学園)のグラウンド整備工事請負契約と、議決内容の一部変更についての2議案について審議され、全会一致で可決された。
2019年11月1日(金) 08:58 [教育・文化]
兼本さん(多良間小4年)らに賞状
JTA・RAC図画コン
第37回JTA・RACあおぞら図画コンクールの表彰伝達式が10月30日、多良間小学校(與那覇盛彦校長)で行われた。琉球エアーコミューター(RAC)の大城博運航部長から最優秀賞の兼本有梨奈さん(4年)と佳作の嘉手苅明葉さん(同)に賞状が手渡された。
2019年11月1日(金) 08:57 [産業・経済]
セーイカ漁きょう解禁
宮古島漁業協同組合
セーイカ(別名ソデイカ)漁がきょう1日、解禁され、宮古島漁業協同組合は自主規制で来年5月いっぱいまでが漁業期間となる。県下の漁協によっては自主規制で6月30日までを漁期としている。
2019年11月1日(金) 08:56 [政治・行政]
首里城焼失で下地市長
「無念、言葉も出ない」
世界遺産にも登録されている首里城が31日未明の火災で、正殿と北殿、南殿などが焼失したことを受け、下地敏彦市長は同日に行われた市議会臨時会の中で「言葉も出ない」と悲しみのコメントを述べた。
2019年11月1日(金) 08:56 [はばたけあすの顔]
【はばたけあすの顔】学習発表会頑張るぞ /東小学校1年3組
「11月8日の学習発表会頑張るぞ!」と前泊先生。児童たちは「エイエイオー」と先生の呼び掛けにこたえた。児童たちは4月の入学から約7カ月経った。この間、給食や遠足、プール遊び、夏休み、運動会など、いろいろなことを体験した。発表会で1年生は体験や学習したことを歌や踊り、ジェスチャーを織り交ぜながら保護者の前で発表する。