2019年12月8日のニュース一覧
2019年12月8日(日) 09:00 [イベント]
空の日イベントにぎわう/下地島空港
操縦桿握り感動体験/香港往復券当たる抽選も
3月に開業したみやこ下地島空港ターミナルで7日、空の日イベントが開催された。会場には多くの市民や観光客が訪れ、航空に関するさまざまなイベントを楽しんだ。このうち、パイロット留学アカデミーFSOではフライトシミュレーター体験が行われ、操縦桿(かん)を握った子供たちが世界中の大空を飛び回るパイロットの仕事の魅力を体験していた。
2019年12月8日(日) 08:59 [社会・全般]
34代部長に松本さん再任/観光協会青年部臨時総会
「足元見詰め模索」と抱負
宮古島観光協会青年部は7日、市内レストランで臨時総会を開催し、2019年第33代青年部長の松本弘次さん(43)を第34代青年部長に再任した。1月17日開催予定の同協会総会で承認を受けた後、正式に就任する。任期は1月から12月までの1年間。松本さんは「無理せずに今、私たちにできること、これから伸ばせることを足元を見詰めながら議論していきたい」と抱負を語った。
2019年12月8日(日) 08:58 [教育・文化]
「比嘉の獅子舞」を披露/県中学校総合文化祭
西城中の生徒18人参加
【那覇支社】「令和に刻む文化の足跡 私たちが切り開く新たな時代」をテーマに、第25回県中学校総合文化祭(主催・県中学校文化連盟)が7日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで開幕し、県内の中学生が文化活動の成果を発表した。宮古地区からは、西城中学校の生徒が、郷土芸能の勇壮な「比嘉の獅子舞」を披露した。
2019年12月8日(日) 08:57 [産業・経済]
共同牛舎建設に着手/市、城辺で50頭規模
増頭、新規就農に期待
宮古島市は6日、市城辺福里(福北)で賃貸型共同利用牛舎の建設に着手した。沖縄離島型畜産活性化事業で事業費は約1億円、50頭飼育可能な1000平方メートルの牛舎1棟を建設する。来年3月の完成を目指している。完成後、入居希望農家に賃貸する。
2019年12月8日(日) 08:56 [社会・全般]
鈴木海優さん(久松中3年)に最優秀賞/人権作文コンテスト
「人の性格を表すのは」で
【那覇支社】法務省と全国人権擁護委員連合会が主催する「第39回全国中学生人権作文コンテスト」の県大会表彰式が7日、那覇市樋川の那覇第一地方合同庁舎で催された。最優秀賞(県PTA連合会会長賞)を受賞した鈴木海優さん(久松中3年)に表彰状が授与された。
2019年12月8日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】12月1日~12月7日
上布創始者の功績たたえる/関係者集い稲石祭
宮古上布の創始者である稲石刀自の功績を顕彰する神事「稲石祭」が11月30日午後、市伝統工芸品センターで行われた。組合員のほか官公庁などから関係者約50人が参加し、深い祈りをささげながら宮古上布の継承と発展を誓い合った。(12月1日掲載)