2020年1月5日のニュース一覧
2020年1月5日(日) 09:00 [産業・経済]
イセエビ最高値キロ7100円/宮古島漁協
新春恒例の初競り
宮古島漁業協同組合(儀保正司組合長)の魚市場で4日、新春恒例の初競りが行われた。約20年ぶりに魚介類を入れた競り用かごが230個並び、総量1800キロ以上が上場されて活気づいた。
2020年1月5日(日) 08:59 [社会・全般]
Uターン混雑がピーク/宮古空港
思い出いっぱい「また来年」
年末年始を宮古で過ごした宮古出身者や観光客などのUターンラッシュのピークが3日から始まり、宮古空港は4日も搭乗者や見送る人などで混雑した。
2020年1月5日(日) 08:58 [地域・暮らし]
「健康」「合格」を祈願/宮古神社
正月三が日 1万5000人参拝
2020年がスタートした1日、宮古神社には多くの家族連れや観光客らが初詣に訪れ、家内安全や商売繁盛などを祈願した。同神社によると元日には約8000人。三が日で約1万5000人の参拝客が訪れた。
2020年1月5日(日) 08:57 [社会・全般]
15人が大人の仲間入り/多良間で一足早く成人式
【多良間】多良間村の成人式が4日、村コミュニティー施設で開催され、15人が門出を迎えた。式典には伊良皆光夫村長をはじめ、村議、恩師らが出席し、盛大に祝った。新成人は久しぶりの再会に笑顔を見せながら旧交を温めた。
2020年1月5日(日) 08:56 [地域・暮らし]
子年生まれが一堂に/狩俣で新年合同同窓会
平良狩俣で子(ね)年生まれの合同同窓会が2日午後、狩俣集落センターで行われた。12歳~96歳までの約100人がスーツや着物姿などで会場に訪れ、12年ぶりの合同同窓会で旧交を温めながら子年の新年を盛大に祝い、無病息災を全員で願った。
2020年1月5日(日) 08:55 [産業・経済]
「県民のため、まい進」/オリオンビール
2020年の初荷式
【那覇支社】オリオンビール(早瀬京鋳社長)の2020年初荷式が3日、浦添市の同社本社で開かれ、大型トラック17台に積まれたオリオンドラフトビールなど約169キロリットル(350ミリリットル缶換算で約48万本)が、沖縄本島中南部の販売代理店などに出荷された。早瀬社長は、あいさつで「全グループが一丸となって笑顔というキーワードの下、県民や世界のためにまい進したい」と語った。