「スポーツ」 2020年3月のニュース一覧
2020年3月26日(木) 09:00 [イベント, スポーツ]
エコマラソンが終了/実行委総会
100㌔ワイドーに統合
伊大橋除外で参加者減/収入減、交通支障「継続困難」
エコアイランド宮古島マラソンの実行委員会総会が25日、市役所平良庁舎で開かれ、大会を宮古島100㌔ワイドーマラソン大会に統合することを全会一致で決めた。実行委員会事務局の宮古島観光協会のマンパワー不足やコースから伊良部大橋が除外され参加者が減少し、参加料収入が減ったことなどが要因。エコマラソンは10回で終了する。
2020年3月3日(火) 09:00 [イベント, スポーツ]
トライ大会初の中止/実行委員会
臨時総会で正式決定/新型肺炎感染拡大影響で
宮古島トライアスロン実行委員会(会長・下地敏彦市長)は2日午後、JTAドーム宮古島で臨時総会を開き、第36回大会の中止を正式に決めた。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、史上初めて取りやめる決断を下した。一大スポーツイベント中止の衝撃は大きく、動揺の広がりが懸念される。宮古管内の実体経済に及ぼす悪影響も避けられない情勢だ。
2020年3月3日(火) 08:59 [イベント, スポーツ]
「残念、仕方ない」/トライ大会中止
選手落胆も理解示す/「練習積み来年会おう」
「残念だが、仕方ない」-。2日に中止が正式に決まった今年のトライアスロン宮古島大会。本番まで約1カ月半に迫った中での決定に、出場予定だった選手たちからため息が漏れた。自分だけの記念大会と位置付けていた選手も多く落胆の声も聞こえたが、「世界一安全な大会」の継続に理解を示した。「1年間練習を積んで、来年会おう」と前向きに気持ちを切り替えた。