2020年4月4日のニュース一覧
2020年4月4日(土) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
市長「冷静な行動を」/新型コロナで会見
オトーリ自粛も求める/感染防止へ協力呼び掛け
新型コロナウイルス感染拡大について、宮古島市の下地敏彦市長は3日、市役所平良庁舎で会見を開いた。宮古島市では新型コロナの感染者は発生していないとして、市民や旅行者に冷静な行動を呼び掛けた。市民には、集会や宴会、大人数が集まるイベントなどの延期および中止と、酒席でのオトーリを自粛するよう求めた。旅行者には海外渡航歴がある場合や、体調が万全でない場合は来島の自粛を促した。
2020年4月4日(土) 08:59 [政治・行政, 社会・全般]
観光客の来島自粛求める/多良間村の伊良皆村長
重症化リスク高いと判断
多良間村の伊良皆光夫村長は3日、村役場で会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた対策として、観光客の来島自粛を求めた。村内の高齢化率が30・3%であり、重症化リスクが高いことを理由に挙げた。自粛期間は21日まで。その後は県内の流行状況をみて判断する方針。
2020年4月4日(土) 08:58 [社会・全般]
漁師の歴史3部作完成/佐良浜地区活性化協
第3弾は「南方漁」/文と絵で「子供たちに伝える」
佐良浜地区漁業集落活性化協議会が伊良部島の伝統漁業やその歴史、当時の島の様子などを紹介する3部作の冊子がこのほど完成した。最終の第3弾は「佐良浜漁師の南方漁」。冊子を監修する同協議会の普天間一子事務局長(伊良部漁協)は「どうしても、この島の漁師とそれを支えてきた家族や地域のことを紹介し、子供たちに伝えたかった。この冊子を作製する取材で私自身も多くを学べた」と笑顔になった。
2020年4月4日(土) 08:57 [政治・行政, 社会・全般]
新たに2人「陽性」/新型コロナ
1人は新人県職員/知事、健康観察へ
【那覇支社】県は3日、新型コロナウイルスの検査で、新たに20代男性(中部保健所管内在住)と30代男性(東京都在住)の2人が「陽性」と判断されたと発表した。このうち、20代男性は4月から採用の県職員で、1日に県庁で行われた玉城デニー知事からの辞令交付式に参加していた。
2020年4月4日(土) 08:56 [環境・エコ]
喰み跡と見られる痕跡確認/環境省がジュゴン生息調査
伊良部での目撃情報基に
環境省はこのほど、「2019年度ジュゴンと地域社会との共生推進委託業務」および「2019年度ジュゴン生息緊急調査業務」の結果を発表した。伊良部島において漁業者による目撃情報地点を中心に、ドローンにより撮影された空撮画像を分析し、マンタ法(ボートに引かれるダイバーが水中、水底の生物の状況などを直接観察して調査データを得る手法)による調査の結果、ジュゴンの喰み跡と考えられる痕跡が64本、痕跡が密集している地域8カ所を確認した。
2020年4月4日(土) 08:55 [社会・全般]
狩俣さんに旭日単光章/高齢者叙勲伝達
議員活動、教育功労評価
長年にわたる議員としての活動や教育功労が高く評価され、元上野村議会経済建設委員会副委員長や同村教育委員会委員長などを歴任した狩俣榮助さん(88)の高齢者叙勲(旭日単光章)受章が昨年12月1日に決定した。叙勲伝達式が3日、市役所平良庁舎で行われ、市議会の山里雅彦議長から狩俣さんに勲記、勲章が贈られた。狩俣さんは「立派な章をもらえてうれしい。受章は私一人のものではなく、地域の人たちが信じてくれたおかげ」と喜びを語った。