「教育・文化」 2020年4月のニュース一覧
2020年4月17日(金) 08:58 [教育・文化]
教科書の配布進む/小中学校
休校中の家庭学習用に
臨時休校中の宮古管内の小中学校で、新学年の教科書配布が進められている。本紙の調べによると、登校や訪問によって配布済が18校、今後配布予定が9校、再開後の配布が2校と対応は分かれている。休校期間中の授業時間について市教育委員会は今後、夏休みや土・日曜日で確保する方針。
2020年4月15日(水) 09:00 [教育・文化, 社会・全般]
県内での感染拡大受け/幼小中学校
教育長「自宅で過ごして」
新型コロナウイルスの県内での感染拡大を受け、市教育委員会の宮國博教育長は14日、市役所城辺庁舎で会見を開き、幼小中学校の臨時休校を5月6日まで延長することを発表した。園児や児童生徒の安全確保と学校での感染拡大を防止するため。宮國教育長は「不要不急の外出や島外への旅行は行わないこと。3密(密閉・密集・密接)を避け、基本的に自宅で過ごしてほしい」と呼び掛けた。
2020年4月7日(火) 08:59 [教育・文化, 社会・全般]
きょうから臨時休校/市内幼小中学校
新型コロナで2週間/始業式、入学式は延期に
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、市内の幼小中学校がきょう7日から20日までの2週間、臨時休校の措置を取ることとなった。市教育委員会(宮國博教育長)が6日、臨時会を開き、決定。市内で感染者は発生していないが、県内での感染拡大や県外などへ旅行した児童生徒がいるとして判断した。始業式や入学式は延期となる。会見で宮國教育長は「園児、児童生徒の健康を第一に考え、臨時休業措置に理解いただきたい。人の集まる場所などの外出を避け、基本的に自宅で過ごしてほしい」と呼び掛けた。
2020年4月7日(火) 08:56 [教育・文化]
県立校19日まで休校/県教育庁
15日までには再開等判断
【那覇支社】県教育庁は6日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて7、8の両日に予定されていた県立学校の入学式と始業式を延期し、19日まで一斉臨時休校とする通知を出した。小中学校については管轄する市町村教育委員会に方針を通知し、判断を促した。
2020年4月3日(金) 08:57 [教育・文化]
第20期研究教員が入所/教育研究所
幼、小、中連携推進に意欲
教育力を高める市立教育研究所(田場秀樹所長)の2020年度前期入所式が2日午後、市役所城辺庁舎で開かれた。第20期の研究教員で北小学校の砂川博喜さん(35)と平良中学校の小谷匡輝さん(28)、幼稚園第2期で北幼稚園の奥平千里さん(39)が研修生活に意欲を見せた。
2020年4月1日(水) 08:56 [教育・文化]
市総合博物館紀要24号発刊/研究論考など16編収録
市総合博物館の平良恵栄館長らは31日、同館で会見し『宮古島市総合博物館紀要第24号』を発刊したと発表した。執筆者13人の研究論考など16編を収録。水産、言語、地質、土器、昆虫、宮古島旧記などの分野にわたって紹介している。B5判、全292ページ、300部発刊。希望者には無料配布している。