2020年5月13日のニュース一覧
2020年5月13日(水) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
幼小中学校18日再開/宮古島市
保育所も「通常保育」/コロナ自粛活動を緩和
来島自粛要請は当面継続
下地敏彦市長は12日、新型コロナウイルス感染防止対策で休校している市内の幼、小、中学校を18日から再開すると発表した。同日は入園・入学式を行い、19日から授業を始める。給食も同日から出す(新1年生は20日から)。保育所なども通常保育に戻す。管内の経済活動にも言及し、飲食店での会合は「できる限り少人数で」という条件を付して自粛を緩和する。閉鎖中の観光地や公園施設等は14日から全面開放する。島外からの来島自粛要請は当面の間、継続する。
2020年5月13日(水) 08:59 [政治・行政, 社会・全般]
申請書発送に遅れ/市民一律10万円
支給開始は来月上旬/オンライン申請は対応不可
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、国の緊急経済対策として全国民を対象に一律10万円を支給する「特別定額給付金」の支給開始が、宮古島市では最短でも6月上旬になる見通しだ。当初、早ければ5月下旬ごろを目指すとしていた。各自治体で支給日に差があり、市は申請書の発送作業が5月末にずれ込むことなどを理由にしている。全国では1日からオンライン申請が開始されたが、市では対応できていない。
2020年5月13日(水) 08:58 [社会・全般]
新規感染、12日連続ゼロ/新型コロナ
重症の70代男性が死亡
【那覇支社】県は12日、新型コロナウイルス感染症で43人のPCR検査を実施した結果、新たな感染者は確認されなかったと発表した。新規感染ゼロは12日連続となった。ただ、同日は重症だった那覇市の70代男性が11日に死亡したことも発表された。県内での死者は計6人となった。