2020年5月27日のニュース一覧
2020年5月27日(水) 09:00 [政治・行政]
投票所に使い捨て鉛筆/県議選で市選管
感染防止1人に1本/有権者数の4万4000本準備
市選挙管理員会(與那覇巖委員長)は、県議会議員選挙(29日告示、6月7日投開票)の期日前と当日投票所に新型コロナウイルス感染防止対策として、1人1本ずつ使い捨て鉛筆を設置する。宮古島市の有権者数は約4万4000人で、使い捨て鉛筆も同数を準備する。
2020年5月27日(水) 08:59 [環境・エコ]
林業遺産を次世代に/多良間島の「抱護」
表示板完成、除幕式/伊良皆村長「先祖に感謝」
防風・防潮林などの役割を果たしている「多良間島の抱護」と、琉球王国の三司官だった蔡温が定めた林業についての法令などをまとめた「林政八書」が「林業遺産」に選定されたことを広く知ってもらうための表示板がこのほど完成し、除幕式が26日、同村字仲筋で行われた。伊良皆光夫村長をはじめ関係者らが参加し、表示板の完成を祝うとともに、「林業遺産」を次世代につないでいく決意を新たにした。
2020年5月27日(水) 08:58 [政治・行政]
コロナ対策新たに3億円/与党は10億円規模求める
市議会与党議員団の佐久本洋介会長らは26日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、市独自に10億円規模の新型コロナウイルス感染症対策費を確保するよう求めた。下地市長は市議会6月定例会にコロナ対策として補正予算を計上することを表明。対策費は予備費を3億円程度積み増しする形で確保し、支援策は国の動向を見ながら検討する。市はこれまでに約4億円を計上しており、合わせると市独自の対策費は7億円規模になる。