2020年6月3日のニュース一覧
2020年6月3日(水) 09:00 [政治・行政]
県議選投票率 各陣営低下見込む
新型コロナの影響懸念/予想は50~55%程度
期日前は出足好調
新型コロナウイルスの全国的な感染拡大の影響で、国内における最近の選挙ではその多くが大幅に投票率が低下している。今回の県議会議員選挙(7日投開票)においても、投票率については各陣営とも前回の宮古島市の投票率(56・07%)を下回って「50~55%」程度を見込んでいる。一方で、期日前投票の出足は良いことから、その勢いを持続させて最終的な投票率の下げ幅を縮小する取り組みを展開していくとしている。
2020年6月3日(水) 08:59 [政治・行政, 社会・全般]
給付金10万円 8日までに1万世帯へ
21億4200万円振り込み
今月中旬 8~9割支給にめど
新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の特別定額給付金(国民1人当たり一律10万円)事業で、市の対策給付支援室は2日、作業の進捗(しんちょく)状況を踏まえ、8日までには1万100世帯に支給する準備を整えた。金額にして21億4200万円になる。さらに、6月中旬には8~9割の対象世帯に給付できるめども付いたという。支援室では、市民が待ち望む10万円の支給に向けて、土、日曜返上で作業に当たる。
2020年6月3日(水) 08:58 [社会・全般]
修学困難学生に最大20万円/国が緊急給付金を創設
国による学生支援緊急給付金の申請受け付けが各大学で始まっている。新型コロナウイルス感染症の影響で、アルバイト収入や世帯収入の大幅な減少により、修学の継続が困難となっている学生が対象。要件を満たした国公私立大・短大・高専・専門学校の生徒に最大20万円が給付される。