「環境・エコ」 2020年7月のニュース一覧
2020年7月28日(火) 09:00 [環境・エコ, 社会・全般]
18年度宮古 不法投棄量599㌧
廃タイヤが65%占める/処分コスト高など課題
県環境整備課が昨年12月にまとめた2018年度の不法投棄実態調査報告書によると、宮古管内における不法投棄量599・5㌧のうち、廃タイヤが393・7㌧となり、全体の65・7%を占めていることが27日に行われた宮古保健所管内廃棄物不法処理防止ネットワーク会議の中で示された。会議では、現状の改善に向けて実施した関係業者に対するアンケート調査結果も示され、管内に処分業者が少ないことや処理費用の高さなどが課題となっていることが報告された。
2020年7月24日(金) 08:58 [環境・エコ]
砂浜環境美化に貢献/宮古青少年の家主催
親子80人が漂着ごみ拾う
宮古青少年の家(島尻政俊所長)は23日、平良の高野漁港北側の白川浜で「海をきれいにしよう~ビーチクリーン~」を実施した。親子連れら80人余がボランティアで参加。漂着ごみを拾い、砂浜の環境美化に貢献した。