2020年8月1日のニュース一覧
2020年8月1日(土) 09:00 [社会・全般]
宮古病院 接触職員19人陰性/院内感染の広がり否定
患者ら10人は検査結果待ち/新型コロナ
県立宮古病院で働く20代女性が新型コロナウイルスに感染していたことを受け、本永英治院長が31日に会見を開き、女性と接触があった院内職員19人全員の陰性を発表した。PCR検査の結果を示し、院内感染の広がりを否定した。ただ、採血検査などで接触した患者5人と非接触の院内職員5人の検査結果は8月1日以降に判明する見通しだという。
2020年8月1日(土) 08:59 [地域・暮らし]
県、緊急事態宣言を発出
「爆発的な感染拡大がある」/新型コロナ
【那覇支社】玉城デニー知事は31日、県庁で記者会見し、新型コロナウイルスについて「爆発的な感染拡大が見られる。県内の感染拡大のスピードは想定を上回っている」として県独自に緊急事態宣言を発出し、沖縄本島全域で不要不急の外出自粛を呼び掛けた。宮古・八重山など離島地域については、「可能な限り外出を控えていただきたい」と求めた。
2020年8月1日(土) 08:58 [地域・暮らし]
不要不急の外出自粛を/下地市長が市民に訴え
県の緊急事態宣言受け会見/新型コロナ
県内における新型コロナウイルス感染拡大を受け、県が31日に8月1日から県独自の緊急事態宣言を発出すると発表したことを受けて、下地敏彦市長は同日、市役所平良庁舎で会見を開き「市民には現下の状況を冷静に受け止め、不要不急の外出を自粛するなど、落ち着いて感染予防に取り組んでほしい」と訴えた。また、市民の県内外への渡航と観光客の来訪についても「必要最低限」を強調した。