2020年10月15日のニュース一覧
2020年10月15日(木) 15:47 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 15日、宮古地区の新規感染1人か 県関係は39人
県は15日、新型コロナウイルスで、県関係で39人の新規感染を確認したと発表しました。このうち、居住地が宮古島市となっているのは公務員の男性(50代)の1人でした。
2020年10月15日(木) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
宮古に感染注意報/新型コロナで県対策本部
西里、下里で連続発生/市長「現実にはクラスター」
市民に感染防止徹底求める
県新型コロナウイルス感染症対策本部は14日、市平良西里と同下里の酒類を提供する飲食店で、感染者が連続して発生しているとして感染注意報を発表した。発表を受け、宮古島市の下地敏彦市長は同日、市役所平良庁舎で会見を開き、「県はそう言っていないが、現実にはクラスター(感染者集団)が発生したと理解していいと思う。市民は十分に行動に注意してほしい」と危機感を募らせ、感染防止の徹底を求めた。
2020年10月15日(木) 08:59 [社会・全般]
島の魅力を体感へ/離島体験交流促進事業
沖縄市から児童65人/さるかの里が受け入れ
沖縄市立諸見小学校の5年生65人が14日、県の沖縄離島体験交流促進事業(本島版)で来島した。2泊3日の日程で、宮古島さるかの里(松原敬子代表)の受け入れ農家と一緒に過ごしながら、宮古島の魅力を体感する。今回は新型コロナウイルスの影響を受けて民泊ではなく宿泊はホテルとなった。期間中は受け入れ農家と一緒にコースター作りやジーマミー豆腐作りなどを体験する予定。
2020年10月15日(木) 08:58 [産業・経済]
神戸路線が予約好調/SKY 25日から下地島就航
25日から下地島空港に就航するスカイマーク(SKY)の加藤勝也専務が14日、市役所平良庁舎を訪ね、下地敏彦市長と懇談し、「新路線を成功させたい」と話した。同社は下地島空港と羽田、神戸、那覇を結ぶ新規路線を開設するが、特に神戸線の予約が好調だという。